ベトナムのハロン湾クルーズの時の写真です。
残念ながら弱い雨模様でしたので、写りはあまりよくないです。
ベトナムの首都ハノイからガタガタの道をハイフォンへ行き、そこから海沿いの
バイチャイという町の「ハロン1」というホテルに泊まって、次の日にクルーズに出ました。
穏やかな海とそこから突き出した巨岩のような島々が魅力です。
湾の中ほどにある島の鍾乳洞を見てきました。鍾乳洞の中は鍾乳石や石筍がライトアップされ
幻想的な世界でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/aeafc00663b8741e3a7e678ae9a8b977.jpg)
鍾乳洞がある島の前です。
クルーズ船には、漁師の乗った小舟が近づいて来て、新鮮な海産物や果物などを売りに来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/c011526306a0f6a674ab0d8616969c12.jpg)
湾内にはいろんな形の奇岩があり、それぞれ名前がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/ced4a3a791a8ffcffd298f7aafbdca5a.jpg)
この岩は夫婦岩と呼ばれています。
残念ながら弱い雨模様でしたので、写りはあまりよくないです。
ベトナムの首都ハノイからガタガタの道をハイフォンへ行き、そこから海沿いの
バイチャイという町の「ハロン1」というホテルに泊まって、次の日にクルーズに出ました。
穏やかな海とそこから突き出した巨岩のような島々が魅力です。
湾の中ほどにある島の鍾乳洞を見てきました。鍾乳洞の中は鍾乳石や石筍がライトアップされ
幻想的な世界でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/aeafc00663b8741e3a7e678ae9a8b977.jpg)
鍾乳洞がある島の前です。
クルーズ船には、漁師の乗った小舟が近づいて来て、新鮮な海産物や果物などを売りに来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/c011526306a0f6a674ab0d8616969c12.jpg)
湾内にはいろんな形の奇岩があり、それぞれ名前がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/ced4a3a791a8ffcffd298f7aafbdca5a.jpg)
この岩は夫婦岩と呼ばれています。