先週の台風26号に続き、27号、28号と
台風続きで嫌になってしまいますね。
しかも27号は動きが遅く長期戦になるとか。
大学が休みになるほど酷くならないとよいのですが…
けれども天気がぐずついているお蔭で
普段なかなか履けないレインブーツが日の目を見ることに。
雨の日でも、よし出かけるか という気分にさせてくれる
レインブーツはさすがですね☆
ただ「あ、あの子長靴履いてる。これから雨がひどくなるのね!」
と私を見ながら夫婦が話しているのを聞いたときは少し悲しくなりましたけど、、、
長靴じゃもさいからレインブーツといってーーー!
自家製ピールを使ったパウンドケーキ。
今回はオレンジにみかんのブレンド。
これでピールはすべて使い終わってしまいました。
また大量生産したいものですが、時間とやる気が…
けれどもピールはあの労力に見合う美味しさですよね。
また作れるといいなぁ。
ピールのパウンドを焼くときは、必ずグランマニエを使います。
グランマニエは、コニャックにビターオレンジがブレンドされた
オレンジキュラソー。
高温下でも香りがとびにくいので焼き菓子にはぴったりです。
…とはいっても、お酒の強い人にとってはやはりアルコール感が足りない
ようなので、焼きあがってから表面にたっぷり染み込ませています。
お酒に弱い方は焼き上がりの染み込ませは省いてくださいませ(^^)
**オレンジピールのパウンド**
<材料>
a薄力粉100g B.P.2g
・アーモンドパウダー 20g
・バター 100g
・砂糖 70g
・卵 2個
◆ピール 100~120g
◆グランマニエ 30g
<作り方>
バターを白っぽくふわっとするまで泡立て、砂糖を2~3回に分けて加え
その都度よく混ぜます。
アーモンドパウダーも加えてよく混ぜたら、溶いた卵を4~5回に分けて加え
その都度分離せぬようよく混ぜます。
aを篩い入れゴムベラでさっくりと混ぜたら、まだ粉っぽいうちに
予め合わせておいた◆(数時間~一晩)を加え練らないように混ぜます。
型に流し入れ180度に予熱したオーブンで40分ほど焼き
好みでグランマニエ(分量外)を表面にたっぷり染み込ませたらできあがり。
しっとりときめ細やかで、オレンジとグランマニエが香る
とってもおいしいパウンドケーキとなりました。
アルコールOKなら、ぜひぜひ焼き上がりにグランマニエを
染み込ませてくださいね♪
風味がぐんとよくなり、いつもとは格の違う味になりますよ~
なんといったって父母どちらもが大絶賛のケーキですから。
ランキングにひっそり参加しています。
ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓
こちらもぽちぽちっと…。喜びます(^^)
携帯はこちらから↓
にほんブログ村 手作りお菓子レシピ にほんブログ村 理系大学生
アクセス数も多くないこんなしょぼブログにも
応援クリックをしてくださる方がぽつぽついらっしゃって
とても嬉しいです。
〝いつもみなさまありがとうございます″なんておこがましくて書けませんが
本当は感謝の気持ちでいっぱいです。
顔は見えないけれども応援してくださる方がいるということに
元気をもらっています。
アクセス数やクリック数が増えた方がテンションが上がることは否定できませんが
これくらいのんびりとしている方が私には合っているのだろうなと思います。
気軽にコメント残してくださると嬉しいです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。