とんでもなく美味しいケーキができあがりました。
多くは語るまい。
写真で察してください。
(無理だわ)
以前ご紹介した抹茶フィナンシェ(→★)のときに得た教訓から
抹茶スイーツには 抹茶たっぷり砂糖もドバっと。
そして
アーモンドプードル多めを引き継ぎつつ卵黄を贅沢に配合し
極めつけに周りにホワイトチョコをコーティングすることで
さらなるパワーアップを果たして帰ってきました☆
ちびちびと大切にいただきたい、それぐらい美味しいのです。
(自画自賛だけど、もう開き直り)
**抹茶ケーキ ホワイトチョコがけ**
もっとカッコよい名前はないものか……
(18cmパウンド)
<材料>
・薄力粉 30g
・アーモンドプードル 40g
・抹茶 10g
・バター 50g
・砂糖 80g
・はちみつ 10g
・卵黄 2個
・卵白(大きめ) 1個
(卵黄2個+卵白で80gになるように卵白の量を調節してください)
・ラム酒 適量
・ホワイトチョコ 80g(某板チョコ2枚分)
<作り方>
1.バターを室温に戻しミキサーでよく撹拌する。
砂糖、はちみつ、卵黄、卵白の順に加えてその都度よく混ぜる。
2.薄力粉、アーモンドプードル、抹茶を合わせたものを篩い入れ
ゴムベラでさっくり混ぜる。
3.つやのある生地になったら型に流し入れ170度で35分程焼く。
焼き上がりにラム酒を染み込ませ、粗熱が取れたらラップで包む。
4.一晩寝かせたケーキにテンパリングしたホワイトチョコをかけたら
できあがり。
かーなーり 前に作ったので作り方が弱冠忘却の彼方ですが
配合は合っていますのでご安心を。
色々な方から絶賛されましたので、味はお墨付きです。
周りをコーティングすることでちょっとおされな感じが出るので
結構喜ばれると思いますよ。
ぜひお試しあれ。
本日6/10 今日のイチオシ! というコーナーにて
本ブログが紹介されています→★
先月にはレシピをピックアップしていただいていまして
立て続けのことなので 喜んでおります。
素人が好き勝手やっているブログですが
温かい目で見てくださると嬉しいです。
レシピブログさん、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記
昨日のページアクセス数が200を超えていました。
普段はよくて100を超す程度。常に2ケタをふらふらしている状態なので
驚きました。
レシピブログさんにブログをピックアップしてもらったお蔭でしょうか。
ありがたや~
きっと、200超えなんて大したことないのかもしれませんが
ちょっと嬉しく思っているのでした。
そしてそして、陰ながら応援クリックしてくださる方ありがとうございます!
弱小ブログなので「いつも応援ありがとうございます~」なんて
畏れ多くて大々的には書けないのですが
心の中でいつも感謝しております。
のんびり更新のブログですが、これからもよろしくお願いいたします?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキングにひっそり参加しています。
ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓
こちらもぽちぽちっと…。喜びます(^^)
<静岡県>「やさしいあいすフルーツセット」
お褒めいただき光栄です♪
ちょっとコーティングするだけで、ぐんと見た目がアップしますよね。
周りはホワイトチョコのみです。
湯煎してとろっとした状態のものを上から何度かに分けてかけて
ナイフなどで均一になるように伸ばしていきます。
大量のホワイトチョコをどばっとかければ
ナイフで伸ばす必要はそれほどないのだと思いますが
それだと勿体ないので必要最小限をちまちま伸ばす感じでやりました(笑)
あと、多少表面がでこぼこになってしまってもカットしてしまえば
それほど気になりませんよ☆
わ~ほんとですか!参考になれば嬉しいです(^^)
いえいえ、作られるの楽しみにしております~(^^)
こちら作ってみたのですが、
お写真の様に高さが出ませんでした(╥ω╥`)
ベーキングパウダーは入れなくてよいのですか?
レシピをお試しいただき嬉しいです♪ありがとうございました。
ご質問についてですが、このケーキはしっとりほろりとした食感を出すため、あえてベーキングパウダーは入れないようにしています。
型を小さめにしてみてはいかがでしょうか?