熟れ熟れバナナがあったのでタルトにしてみました。
焼かれたバナナが結構グロイですが、うまみが凝縮されており
そのまま引っこ抜いて食べてしまいたいくらいです。
バナナにココナッツ、クリームチーズと
家にあった余りもので成り立っているタルトです(笑)
下から
・ココアタルト
・レモンとクリチ入りカスタード
・カスタード入りのアーモンドクリーム
・バナナ、ココナッツ
下のカスタードはレモンをしっかり効かせているので
甘酸っぱくてよいアクセントとなっています。
それにしてもカスタードの焼き縮みは激しい…
半分くらいになってしまったかな。
**覚え書き**
★ココアタルト
薄力粉110g ココア10g バター60g 砂糖40g 卵黄1個
★レモン&クリチ入りカスタード
卵黄1個 砂糖20g 薄力粉10g 牛乳100g バニラオイル少々
これの3分の2に、レモン汁20g砂糖20gクリチ70gを追加
★カスタード入りアーモンドクリーム
バター50g アーモンドパウダー50g 卵1個(50g) 砂糖40g
ラム酒15g
これに残りのカスタードを追加
・タルトを空焼きしたら、カスタードを入れて170度で20分
アーモンドクリームを流し、バナナ・ココナッツを散らして
170度で20~30分綺麗に焼き色がつくまで焼く。
・バナナは2~3cmの長さに切ってアーモンドクリームに
埋めるようにする。
カスタード入りのアーモンドクリームもこれまた美味です♪
爽やかな酸っぱいクリームが入っているので
甘さがくどくなくてペロリといただけてしまいます。
昨晩から今日にかけて強風が吹き荒れています。
これが春一番なのかしら、今年は遅かったなぁと思っていたら
春一番って立春から春分の間に吹く強風のことを
言うようですね。
あまりに風が強いとなんだか家が揺れるようで
音も怖いですし、早く納まってくれるといいのですが。
ランキングにひっそり参加しています。
ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓