旅行3日目は涼を求めて貴船・大原へ.
鴨川の納涼床とともに知られる京都の夏の風物詩・貴船の川床.
川床での会席料理にも心惹かれましたが,せっかくなので夏季限定の流しそうめんをいただくことに.
甘味つき.
そうめんの残像しか撮れず...
座席の前には滝が流れ落ちなんとも涼しげ.
続いて貴船神社へ.
狛犬を見るとどうしても撮りたくなってしまう.
緑色が珍しい結び文.
途中でお茶を挟みつつ
青々とした緑に赤灯篭がよく映えます.
『何事も慎めば吉』
大原 三千院へ向かいます.
客殿にはコケ寺リウムが飾られていました.
美しい聚碧園を臨みながらお抹茶をいただいて.
逆光でわかりづらいですがあちこちにわらべ地蔵がおられます.
夜は鴨川納涼床へ.
美味しかった♡
鴨川のほとりをゆっくり散歩し帰路についたのでした.
ぜひぽちっと応援クリックをお願いしまーす!