もう何年も前に、看護サマリや指示書をケアマネさんに全部見せていいのかどうか、すごく問題になりましたよね。
連携ツールとして使用してもいいのではないかと言う意見と、あくまでも医療上の個人情報で、病院と訪問看護ステーション間の機密文書であるべき、という意見でいろいろもめました。
病院も他にケアマネに対する書式がないので、病院によってはコピーして渡すところもありましたが、多くはあくまでも看護師宛としているところが多いようです。
訪問看護ステーションとケアマネとの連携関係が良好で、もらった訪問看護側が内容を確認の上、連携上必要と判断すれば、同行訪問時お見せすることはありますが、基本あくまでも病院から訪問看護ステーションあてに渡されるものとして定着しています。
昔は、勝手にケアマネが開封してしまい、よくもめたりしましたが、今ではそういうことはすっかり無くなっていましたが・・。
今日、初めて連携する事業所のケアマネさんが、基本情報などを持ってステーションに挨拶に来てくれました。
患者さんが今日退院したので、預かったサマリと指示書も持ってきてくれたのですが、デスクに戻って書類を確認していると、なんとその2通の封筒がきれいにハサミで開封されクリップで止められていたのです。
え??
ご家族は開けないですよね・・。
でも、開封したなんてケアマネさんは一言も言っていませんでした。
もし、ケアマネさんだとしたらこれは困ったことですね。
何度も言うようですが、病院から訪問看護ステーションに充てた文書です。
しかも、ぴったりと封がしてあります。
自分宛でない手紙は、普通の感覚では開けません。
明日確認しますが、うーん・・ここから始まるかとおもうと、ちょっと気が重いです。
連携ツールとして使用してもいいのではないかと言う意見と、あくまでも医療上の個人情報で、病院と訪問看護ステーション間の機密文書であるべき、という意見でいろいろもめました。
病院も他にケアマネに対する書式がないので、病院によってはコピーして渡すところもありましたが、多くはあくまでも看護師宛としているところが多いようです。
訪問看護ステーションとケアマネとの連携関係が良好で、もらった訪問看護側が内容を確認の上、連携上必要と判断すれば、同行訪問時お見せすることはありますが、基本あくまでも病院から訪問看護ステーションあてに渡されるものとして定着しています。
昔は、勝手にケアマネが開封してしまい、よくもめたりしましたが、今ではそういうことはすっかり無くなっていましたが・・。
今日、初めて連携する事業所のケアマネさんが、基本情報などを持ってステーションに挨拶に来てくれました。
患者さんが今日退院したので、預かったサマリと指示書も持ってきてくれたのですが、デスクに戻って書類を確認していると、なんとその2通の封筒がきれいにハサミで開封されクリップで止められていたのです。
え??
ご家族は開けないですよね・・。
でも、開封したなんてケアマネさんは一言も言っていませんでした。
もし、ケアマネさんだとしたらこれは困ったことですね。
何度も言うようですが、病院から訪問看護ステーションに充てた文書です。
しかも、ぴったりと封がしてあります。
自分宛でない手紙は、普通の感覚では開けません。
明日確認しますが、うーん・・ここから始まるかとおもうと、ちょっと気が重いです。