今日、兼六園と金沢城公園を散策すると、様々な植物が目に留まった。
★兼六園の梅林で「マンリヨウ」の花むが開き始めてきました。
やはり千両・百両・十両と比べると、実は勿論樹高や花の付き方の規模が大だと思う。
「万両」
★金沢城公園
三の丸で黄色で目立つ「オミナエシ」が群生して咲いています。私のこの場所からの撮影が好きで、背景が左から橋爪門続櫓・五十間長屋・菱櫓で青空のでている天気の良い日は最高。
「オミナエシ」の群生
本丸附段で6個花が開いている「ウバユリ」が見ました。
「ウバユリ」
樹高1m足らずと低いですが、赤色の「サルスベリ」の花が開いていました。もう半月程経つと東の丸にある樹高10m以上ありそうな白色の「サルスベリ」が咲いてくるのではないかな・・・と思いますが。。。。
「サルスベリ」
「ザクロ」の花が鶴の丸広場で今年はもう咲くのは終わったと思いきや、また一輪開いていました。
「ザクロ」