橋爪門の外枠の取り外しにかかり始め 2014-08-23 11:38:13 | 写真 金沢城公園で復元中の橋爪門二の門と枡形太鼓塀が完成まであと半年余りになってきた様です。そのなかで、橋爪門二の門と枡形太鼓塀の外形はほぼ完成に近くなったのか、一般の人が工事内容を見学できていた見学台とスロープが取り外されている。聞いた話によると、これから外枠が9月いっぱいにかけて序々に取り外していくということです。そうすると、9月に入ると日一日と橋爪門二の門が見られるのではないか。今らワクワクです。 「見学台に上るスロープ」の取り外し。 「枡形太鼓塀」の外側
橋爪門の外枠の取り外しにかかり始め 2014-08-23 11:38:12 | 写真 金沢城公園で復元中の橋爪門二の門と枡形太鼓塀が完成まであと半年余りになってきた様です。そのなかで、橋爪門二の門と枡形太鼓塀の外形はほぼ完成に近くなったのか、一般の人が工事内容を見学できていた見学台とスロープが取り外されている。聞いた話によると、これから外枠が9月いっぱいにかけて序々に取り外していくということです。そうすると、9月に入ると日一日と橋爪門二の門が見られるのではないか。今らワクワクです。 「見学台に上るスロープ」の取り外し。 「枡形太鼓塀」の外側
金沢城公園の「オミナエシ」「テッポウユリ」 2014-08-23 11:25:14 | 写真 金沢城公園の三の丸周囲を散策すると、秋の七草の一つ「オミナエシ」が黄色の花が青空に映えて美しい。背景は、左は菱櫓・右は河北門。又、テッポウユリが咲き始めてきました。花は写真の様に横向きに咲き、花の形が筒状で鉄砲の形に似ている。 「オミナエシ」 「テッポウユリ」