風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

1月6日の金沢城公園の植物

2016-01-06 19:52:02 | 写真
今日は雪が降らず曇り空の有難い一日でした。
今日も相変わらず金沢城公園へ散策と植物撮影を兼ねて行ってきました。
そうすると、樹木の「アオキ」の実が赤々と生っており、椿の「セイウボ」やサザンカの白い「ヤエサザンカ」が綺麗に咲いていました。
又、新春にまず咲く・・・という由来があると言われる「マンサク(満作)」の蕾が確認されたので、半月も経つと咲き始めるのでないかな???と推測。
正月の縁起物や子孫繁栄などに象徴される「ユズリハ」に実が生っていました。

これから二月にかけては、椿・梅など様々な植物が咲き続くと思うので楽しみ倍増です。


「アオキ」の実


椿の「セイオウボ」


「ヤエサザンカ」


「マンサク」の実


「ユズリハ」の葉


「ユズリハ」の蕾