風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

久しぶりに雨にあたった植物

2013-06-15 18:45:17 | 写真

今日は朝から一日中雨模様。

最近は梅雨の時期だというのに今月に入って雨が全然降りませんでしたが、今日は強い雨でもなかったですが、なんと16日ぶりに雨が朝から夕方まで降り続きました。
昨日までは雨が降らないこともあって、自宅の僅かな植物に散水をしていましたが、今日の雨は植物にとっては、本当に恵みの雨だと実感しています。
今日の早朝兼六園に行くと、「ハナショウブ」の花弁が雨粒がのっていました。やはりアジサイ関係の植物は雨にあたると活き活きする様に感じます。

Photo 「ハナショウブ」

又、金沢城公園の湿生園では「ミソハギ」が咲き始めていました。やや咲く時期は例年に比べると早いかな???とも思いますがどうでしょう。
「ミソハギ」は別名「盆花」と言いますが、淡紫色の花弁が優しく癒される様な気がします。
湿生園では、毎年の恒例ですがまとめて咲いていくのでこれからが楽しみです。

H25615 「ミソハギ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。