今日の農作業は 下草刈りが半分まできました 昨日より暖かでした。剪定も1/3位までいや1/4くらいかな
木がおおきくなり、腕をあげてる時間が多く、50肩が大分よくなりましたが、結構きつい作業です
この穴は芯食い虫、カミキリムシの幼虫が食したあとです。木屑がないのでもう古く中にはいないですけど、、
樹勢は弱っています。これが一番の天敵です はあ~
後、何年お母さんはこの農作業できるだろうか?もうリタイアする年齢なんだけどな~
定年のない仕事ですが、、、 慣れて来たけれど、どんどんしんどくなっていくんだろうな、、、
すると、息子、「米寿(88歳)までやれるよ、そのとき自分もこの農園やめて、音楽でのんびり暮らす」などと
言い出す、、なんや、親を働くだけ働かせて一緒にやめるんかい?
ま、一諸にやれる人がいないと続けるのはきびしいかも。。。先はわからない、見えない、でも見たい、
宝くじ当てたい 楽したい、、、楽すれば惚けるかも、、惚けたくはないけれど、、、なんてどうどうめぐり
目の前の芝生切り取り作業していました ゴルフ場建設のときは景気良かったでしょうけれど、、
明日今年初つくいちです
明日は風がなくて 暖かだといいな~
ここのところ 朝の冷え込みは厳しいけど、昼間はまあまあ ぽかぽかという感じなので
明日も、この暖かさがほしい 地味につかれる農作業、、夕飯の後、一寝入りしてから つくいちの準備
明日はいつものブルーベリーのジャム、ソース、リンゴミックス、夏みかんのマーマレード、きくいもと
柚子胡椒、ゆずの種の化粧水を用意しました
そして新登場 ブルーベリーパイをつくりました クリームチーズ入りです
美味しそうでしょう 是非 ***