今年は変な気候ですね
5月の低温で蜜蜂が活動できずハチミツも全然取れないほど
ブルーベリーは異種間交雑といって違う品種の方が授精しやすいという性質なので
受粉できず房の半分しか実になっていないものが多い
それに加え空梅雨で実が大きくなれない
毎年ストックを取るため摘み取りボランティアをお願いしているのに
それも要らないほど
7月の暑さ 焦げて溶けるかと思いました
そして8月の雨 梅雨に逆戻り!なんと農家に取って至難の年です
ブルーベリーもこの雨で実割れが起きています(/。\
最後の品種がまだ熟してないままです
8月末まで少しですが摘み取り出来そうです
昨夜は竜ヶ崎のフォーク伝昭和というところでオープンマイク
ガールズバンドも
なんと2順め
昭和な空間
お盆で子どもたちがお墓参り
お寺近くの和菓子をおみやげ
美味しく頂きました