ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

しぶとい蓑虫

2017-09-25 | 日常のくらし

第2は列毎に品種が違うのでどの品種が蓑虫の被害が酷いかが分かります

何百と駆除してるのに 次に見るとまたたくさんついてる

イラガも発見

何度も同じ列を繰返し作業が終わりません

カエルさんも蓑虫は食べてくれない

クルミはつまんない  死んだふりも飽きた~💦💦💦

 

20日に風邪から喘息っぽい咳が止まらず母が入院しました

普段 母の事をは姉に任せっきりなので 入院したとき位はお見舞いに行かなければと頻繁に病院へ

老いた親を看るのは 自分がこうなるのかと 萎えます

相手の都合や事情など何も気づかえない母

しかし扱いが乱暴な場面も遭遇するときついなーと思います(T_T)

時間的な事や経験から少し乱暴になるのも理解出来ますが

目の当たりにすると自分はこうなる前に逝きたいと願ってしまいます

元気でコロリと逝きたい(/_;)/~~

やすらぎの郷で取り上げている問題ですね

日中見れないので録画して見てます 老化は誰もが体験する

人の名まえ  色々な物事な説明が出てこない  やりかけて違うことに気を取られるともう前してたことすっかり忘却

去年出来てた事が今年出来ない

できる範囲で維持 発展させていかなければ(^o^)v

楽しかった山形の同窓会  お互い年だな  同じ話何回聞いたり話したりしてるんだろう

それも  思い出があればこそ  遊んだり 出掛けたりする体力維持しなければ❗、