ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

湿気が凄い

2016-09-14 | Weblog

茹だるような暑さが無くなりましたが

湿気は半端ない つうーと汗が流れます

カマキリも枯れ葉色に

ぼうぼうになったブルーベリーの結構太い枝を切りネットからつき抜けて居る枝をきるのも力が入ります

昨日 お昼を食べようとしたらアゴが開かない

あれ 1.5センチしか開かない?

今日も麦茶飲むのに上手く口が

開けられない

知らず知らずに太い枝をきるのに歯を食いしばっていたようです

ミツバチの巣にはオオスズメバチが襲撃

入口にミツバチしか入れない窓の様な物を付けていますが 外に働きに出てるミツバチを襲うみたいです 

私たちはアシナガバチにしか刺されてないけれど 数回さされてるので反応がすごく息子は内服薬で治まったくらい

息子の友だちは頭を刺されて バットで殴られたかと思った ホントオオスズメバチ

怖いです 因みに 家の軒などに巣を作られた場合は消防署に電話すれば退治しに来てくれます

田んぼの稲はそろそろ稲刈りの季節 畑には白菜やキャベツ の小さな苗の定植

 

秋だなーと思うのがこうゆう風景

農家になったなーと思います(´▽`)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿