昨日の日曜日は、
所用で関西へでかけていました。
観光とか遊びとかではなかったので
用事を済ませてすぐにとんぼ返りをしたんですけど、
往復の交通手段として飛行機を使いましたので
朝、普段の通勤時間より少し早めに家を出て、
夜、普段の通勤時間より少し遅めで帰宅が出来たので
楽に移動が出来、疲れなどほとんど残りませんでした。
とかいいつつ、今日は1日眠かったんですけどね。
これは夜更かしが続いているからでございましょう。
トンボ帰りの余波ではありません。
のぞみだと往復で6時間ほどは見ておかなければならないので、
東京ー大阪間だと
所要時間は飛行機と大差なくても
結構時間かかったなあ、と思うんですよね。
空飛ぶとあっという間です。
ひかりで3時間半程かかった頃からすると
すんごく近くなったような気がします。
遠く感じた関西方面も、
ちょっとお出かけ気分で済ませられるんです、
私が子供の頃から振り返ると、
ずいぶんと狭くなりました、
東京ー大阪間。
新幹線や飛行機での移動だけで
スペシャルなお出かけになり得た頃が懐かしい。
バスに乗る気分でこれらの交通機関を使ってる自分、
歳食うはずですよね…
所用で関西へでかけていました。
観光とか遊びとかではなかったので
用事を済ませてすぐにとんぼ返りをしたんですけど、
往復の交通手段として飛行機を使いましたので
朝、普段の通勤時間より少し早めに家を出て、
夜、普段の通勤時間より少し遅めで帰宅が出来たので
楽に移動が出来、疲れなどほとんど残りませんでした。
とかいいつつ、今日は1日眠かったんですけどね。
これは夜更かしが続いているからでございましょう。
トンボ帰りの余波ではありません。
のぞみだと往復で6時間ほどは見ておかなければならないので、
東京ー大阪間だと
所要時間は飛行機と大差なくても
結構時間かかったなあ、と思うんですよね。
空飛ぶとあっという間です。
ひかりで3時間半程かかった頃からすると
すんごく近くなったような気がします。
遠く感じた関西方面も、
ちょっとお出かけ気分で済ませられるんです、
私が子供の頃から振り返ると、
ずいぶんと狭くなりました、
東京ー大阪間。
新幹線や飛行機での移動だけで
スペシャルなお出かけになり得た頃が懐かしい。
バスに乗る気分でこれらの交通機関を使ってる自分、
歳食うはずですよね…