
これで3回目です。
もう、こうなったら最後まで
映画館で見るしかありませんね、
宇宙戦艦ヤマト2199。
初回はわりと旧作に沿った形だったように思うのですが、
どんどん独自色が出てきています。
キャラクターが兎に角増えて
それぞれが動いていますので
えっと、これは旧作にあったエピソードだったな、と
後になって気付きます。
旧作は特定のキャラクターのみが動いている印象でしたけど、
(古代進ですね)
これは70年代と現在の、
作品の作り方・ストーリー展開が
まったく違っているひとつの形かもしれません。
突出したヒーローもヒロインもいらない、
みんなそれぞれ主役なの、って感じでしょうか。
これも悪くないです。
けど…どんどん古代君の影が
薄くなって行く気がするんですけどねえ。
おそらく2クールで収めるであろう本作、
どーなってしまうんでしょう。
大筋通りに進んではいるけど、
やっぱ目が離せません。