t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

空旅はしばらく封印する…ことにした

2015-01-27 21:21:48 | 興の広場
先ほど、関西行きのチケット予約をしました。

2月末に伯母の49日、
3月上旬に恒例になっているニャンデーイベントに参加しますので

 ニャンデーというのは、
 しいちゃんの島稲子…じゃなくて! 
 姉妹猫のオーナー様が主催しているイベントなんです。
 一昨年までは本町は靱公園付近にあったお店で
 22日前後の土曜日に開催されておりまして、
 この日を「ニャンデー」と称してました。
 その名の通り、姉妹猫のディンブラちゃんがお店に来てたんです。
 また、2ヶ月に1回、ワークショップイベントがありまして、
 ニャンデーに毎月は参加ができませんでしたので、
 隔月で大阪へ行ってたんですよ。
 残念ながらお店はなくなってしまったのですが、
 今はニャンデーの常連さんが集まって
 女子会をしてるんです。

そのチケット確保をしました。

数日前、マイル消化で往復分の予約は入れていましたが、
特典航空券は、なかなか席が取れません。
同日での予約はできず、
2月の往路と3月の復路は確保できました。

今日は取れなかった2月の復路と3月の往路の予約をしたんですね。

去年、一昨年は747の退役がありましたので
月1ではきかないくらい、空旅をしました。
いや、楽しいからいいんですよ、飛行機大好きですから。
けど、今年はちょっと楽しいばかりを追いかけるのは
やめておこうと思ってます。

思えば、去年、ばかすか飛んだのは、
ままならない仕事からの現実逃避がありました。
今度は○○へ行くんだから、がんばろう、
次は別のところへ行こう、だからがんばろう。

大好きな空旅だからこそ、現実逃避の手段にはしたくない。

…ま、空旅はやっぱお高いですからね、
お財布が軽くなりまくってしまったので反省したことと、
思うところがありまして、今年は資格試験に挑戦しようと。
試験は10月。
10月まで、空旅は封印しようと思ったのです。

仕事でもっておいた方がいい資格と、
あと一つ、こちらは数日前に同僚と話してて、
その人が挑戦しようと思ってる、と言った資格で。
取っておいたほうがいいんじゃないですか? と話を振られて
調べてみたら、とんでもない難関で…
けど、当たって砕けでもいいから、
チャレンジしてみる価値はありそうだよねえ、と思い直したら
なんかわくわくしてきました。

かなり先になるけど、
石垣も沖縄も広島も北海道も海外も。
今年の10月以降のお楽しみに取っておきます。

2月の北海道・北斗星ツアーに伯母の法事、
3月のニャンデーイベントが終わったら
しばらく遠出はお預けの予定。

もちろん、10月以降も集まる機会はあるであろう、
女子会・ニャンデーイベントには行きますよ、
だってお仲間とおしゃべりしたり遊ぶ時間はかけがえのないものですから。
けど、それ以外の楽しみと引き替えにしないと
得られないものもあると思うんですよ。

うん、がんばろう。私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。