私が大阪万博ファンであることは
薄々感づかれているかもしれません。
この春、万博記念公演ではEXPO70にちなんだイベントを開催します。
(祝)2025 大阪・関西万博開催決定!EXPO’ 70 パビリオン 私の大阪万博 思い出の品展:第1部「~永遠の万博っ子たちの、記憶の数々~」
イベント自体は前期後期で展示内容やイベントが変わりまして、
後半は2025年の万博に向けた内容になるそうですが、
過去の万博に思いをはせたい方は断然前期をオススメしたいです。
日程的にすでに締め切られたイベントもあるようですが、
もし機会がありましたらお近くの方はぜひ!
お近くでない私も、タイトルに書きましたとおり
4月20日(土)に伺います。
お目当ては
【特別企画】太陽の塔時間外特別見学を含む園内特別ツアー
こちらです!
太陽の塔内部の見学はもちろんなんですが、
案内人が、もうすごい!
万博ファンなら知らない人はいないでしょう、
万博ミュージアム館長白井達郎氏と巡る園内ツアーです。
面白くないはずがないです!
残念ながら、私が参加予定の土曜日は満了してしまったとのこと。
翌日日曜日は若干席に余裕があるようですよ!
薄々感づかれているかもしれません。
この春、万博記念公演ではEXPO70にちなんだイベントを開催します。
(祝)2025 大阪・関西万博開催決定!EXPO’ 70 パビリオン 私の大阪万博 思い出の品展:第1部「~永遠の万博っ子たちの、記憶の数々~」
イベント自体は前期後期で展示内容やイベントが変わりまして、
後半は2025年の万博に向けた内容になるそうですが、
過去の万博に思いをはせたい方は断然前期をオススメしたいです。
日程的にすでに締め切られたイベントもあるようですが、
もし機会がありましたらお近くの方はぜひ!
お近くでない私も、タイトルに書きましたとおり
4月20日(土)に伺います。
お目当ては
【特別企画】太陽の塔時間外特別見学を含む園内特別ツアー
こちらです!
太陽の塔内部の見学はもちろんなんですが、
案内人が、もうすごい!
万博ファンなら知らない人はいないでしょう、
万博ミュージアム館長白井達郎氏と巡る園内ツアーです。
面白くないはずがないです!
残念ながら、私が参加予定の土曜日は満了してしまったとのこと。
翌日日曜日は若干席に余裕があるようですよ!