t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

今のところ、リクエストは5件

2019-03-27 20:30:04 | 興の広場
先週末から、怒涛のように入ってくる
twitterのフォローリクエストがありまして、
一気に20も30もフォロワーが増えてうれしかったんですが…

これは数日前にも書いた通りなんですが…

このフォロワー名がどれもこれも同じで、
さすがに気味悪くなりまして。

どんどんブロック・運営に報告をしたけど
それすらも億劫になるくらいフォローが続きまして、
現在、一般の方にはご覧いただけないように設定を変えました。

しかし、それでもやまないフォローリクエスト。
鍵アカウントにしても、リクエストは止められないんですね。
ただ、一般公開してると、
フォローリストに自動的に追加する流れは阻止できます。

しかし、リクエスト何人とか出続けるのがちょっとうっとおしい。

そして、鍵アカにして気づいたのが、
リクエスト数が増えたり減ったりしてるってことですね。

ちょっと調べてみたんですが、
twitterには自動フォローつけツールがあるんですって。
(もちろん、運営非推奨だと思いますよ)
で、フォローは1日あたり上限があって、無限につけられなくて、
あんまり無節操にフォローをつけると、
アカウントが凍結されてしまうそうなので、
その上限をくぐった数フォローをつけられ、
つけたユーザーからフォローバックがなければ
適当な日数でつけたリクエストを自動的に削除してくれる機能もあると。

こーいう行き届いたツールは、この世から消えて頂きたい!



現在、付きまとわれているユーザー名の一例です。
日本語名と説明文は全部同じ。
@マーク以降の文字列が違うようなので、
かたっぱしからアカウント取って、
アカウント凍結されたら
新たに取り直すを繰り返してるんじゃないでしょうか。

どんだけ暇なんでしょうね。

とりあえず皆さんにおすすめしたいのは、
フォローしてきたユーザーをちゃんとチェックすること、
少しでも不安がある人からのフォローは
がんがん拒否した方がいいです。
ミュートではなく、ブロックの方が安心かもしれない。

SNSでは自発的に自分の身は自分で守らないとね。

このアカウントさんの迷惑なお遊びが
早く終わることを祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。