最近、ラジオアプリを良く使ってます。
洋楽が好きなので、
洋楽系の曲をただ流すだけのラジオ局がメイン、
中でも70年代の洋楽ばかり流すサイトがいいんですよ。

Rock 104 Classic Rock が特にお気に入り。
アプリ使わなくても、
ネットのストリーミング配信でも聞けます。

かかる曲がツボで、
ハードロックからポップス、メタル、パンクまで
ごっちゃごちゃ(大笑)です。
ほとんど覚えているのに驚くのですが、
これ、70年代かい? って曲もちらほら。
80年代初頭としか思えない曲もままあるのですが、
(私は嬉しいですけどね)
70年代の10年間は、曲層が幅広すぎて、
前半・後半で分けてももったいないぐらい
名曲が詰まっていて、聞き飽きません。
(たとえば、ビートルズからKISS、U2まで
一挙に聞けるなんて贅沢の極みです。
ポリスはギリ70年代? ですけど、
U2は私の中では80年代なんですよね)
オールディーズまではいかないけど、
少し懐かしめの洋楽を聞きたい方、いかがでしょう。
ちなみに、80年代に入ると
一気にテクノ色、シンセ・打ち込み系とか
ニューウェイブに流れるので、
かえって聞きづらく感じるんですよね。
大好きだったのに。
不思議だなあ。
洋楽が好きなので、
洋楽系の曲をただ流すだけのラジオ局がメイン、
中でも70年代の洋楽ばかり流すサイトがいいんですよ。

Rock 104 Classic Rock が特にお気に入り。
アプリ使わなくても、
ネットのストリーミング配信でも聞けます。

かかる曲がツボで、
ハードロックからポップス、メタル、パンクまで
ごっちゃごちゃ(大笑)です。
ほとんど覚えているのに驚くのですが、
これ、70年代かい? って曲もちらほら。
80年代初頭としか思えない曲もままあるのですが、
(私は嬉しいですけどね)
70年代の10年間は、曲層が幅広すぎて、
前半・後半で分けてももったいないぐらい
名曲が詰まっていて、聞き飽きません。
(たとえば、ビートルズからKISS、U2まで
一挙に聞けるなんて贅沢の極みです。
ポリスはギリ70年代? ですけど、
U2は私の中では80年代なんですよね)
オールディーズまではいかないけど、
少し懐かしめの洋楽を聞きたい方、いかがでしょう。
ちなみに、80年代に入ると
一気にテクノ色、シンセ・打ち込み系とか
ニューウェイブに流れるので、
かえって聞きづらく感じるんですよね。
大好きだったのに。
不思議だなあ。