t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

結構、密、でした

2021-04-24 18:58:01 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
image

今日はわりとお忙しい日でした。

最近、この詰め詰めスケジュールが辛く感じるように……

これが寄る年波なのかな。

いや!
負けない!

さて、朝は英会話レッスンを2つ。
DMMと個人的にお願いしてるSKYPE使ったレッスン。
SKYPEの方は毎回頭使います。糖分欲しい。

その後、バレエレッスンの前に、
どうしても予約してる最中を取りに行きたくてまず銀座へ。
大急ぎでバレエのお稽古先に向かい、普段どおりのレッスン。

レッスン後、久方ぶりにいらっしゃったレッスン友達と談笑を。
彼女に最中をお渡ししたかったので(お好きだからね)
絶対、レッスン前に銀座に寄りたかったので、
普段は土曜日15時半からの英会話のレッスンも、
曲げてお願いして早い時間に開いてもらったんです。

が、今日のメインは別にあって……

上野の国立博物館で開催中の、鳥獣戯画展へ!

これが今日のハイライトで、
かつ、購入したチケットには入場できる時間が記載されていて、
絶対その時間に会場に行かないと中に入れないんです!

上野恩寵公演は、ご存じの方ならわかりますよね、
駅から下りて博物館までの道のりが「遠い!!!」
焦ってギリギリ、数分前に入場できたのは幸運でした……

博物館はグッズ購入が主催者さんを助けることになる、ってのは
もう常識ではあるんですけど……

展示場内も、物販も、人がすごくて、
ちょっと物販でがんばる意欲がでなかった。
見るとあれこれ欲しくなるのがわかってるので、がんばれなかった。
主催者さん、ごめん。
でもでも、
図録と図録用エコバッグ(このバッグだと、図録が100円割引になります、
他のバッグだとだめだと思う)、
物販に来ていた親子連れの子供ちゃんが
「これ可愛いー!!」という声にひかれて、
おばちゃんも買っちゃいました、なタオルハンカチ、
なぞり描きできる鳥獣戯画のシート、筆ペン。

これはお持ち帰りしたよ!
鳥獣戯画のエコバッグ、生成りと紺があります。
個人的には紺がお勧め。
でも買わなかったのは、ひとえにしいちゃんがいるからです。
あっというまに毛だらけで真っ白になるのがわかってるから
紺とか黒の綿素材商品は買えないんですよね。

というわけで、今日は煩悩に任せて動いた1日でした。
できればお友達とお昼一緒にしたかった……
今度。また今度!
次はお稽古でご一緒しましょう!
コロナなんかに負けないで!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。