t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ペンダントが届いたの

2011-11-06 12:02:24 | 興の広場


iPhone4Sの接写能力チェックも兼ねて。
先日届いたネックレスです。
私には珍しいアクセサリーでございます。

普段はピアスしかつけてませんので。

しかも、アラベスク、
まさにこのポーズに入る瞬間に
足切ったのよね、私。
もう1年以上前の話。

自分にとっては自爆系?
いやいや、困難克服・快復系のアイテムですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれんぼ

2011-11-06 11:39:57 | エリーザベート!という名のラグドール
隠れているつもりのしいちゃん。



見える?
見えないよね?

いえ、丸見え。



そっか、だめかー。

などと。
セリフを考えてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位置が微妙だ…

2011-11-05 15:23:34 | エリーザベート!という名のラグドール


尻尾の巻く位置が。

微妙だ………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンペキな、1冊。もう一つの完璧も見てみたい

2011-11-05 14:56:56 | コミック・アニメ徒然
先日発売になった、
青池保子氏の「Z 完全版」が到着しました。

掲載当時は学生で、
青池氏の描く作品世界や絵、
特にカラーの凝り方には
とてもとても心を動かされました。

なんせ夢と現実がごちゃまぜになっていた
子供(といっても高校生だったけど)でしたから、
自分も作家とか漫画家になれるかもしれない、
いや、なりたい、などと
実現できるはずもないことを
信じていた者の目には
おこがましくも目標とかにさせて頂いてました…

で、この手の作品が1冊のコミックスなり文庫にまとめられると
単色印刷で上梓されますから、
必然的に雑誌で見慣れた、色つきページは
すべて白黒処理をされます。
色の記憶が残っている絵に関しては
ほぼ完璧にイメージできますが

 できるよね????
 忘れないですよねえ????

見たことがない絵は
いっくら高解像度処理をされた白黒でも
魅力は損なわれます。
絵の質がよければ、色があろうとなかろうと
感銘を受けるものではあるんですが、
白黒、カラーと発表の場が違う絵なんですから
同じ土俵で並べないのは明らかな損失です。

で、今回、単行本等で未収録だったラスト1作も含め、
カラーページも少カットごとまとめて1冊になった本が
発売になったんですね。

雑誌がB5だったんだから、
A5は版が小さくなって迫力不足…
なんて贅沢は言ってはいけません。
けど、サイズもリアルに再現して欲しかったかも、と
ワガママを言いたくなるくらい、
カラーページの発色は見事でして、
これなら長く楽しめそうだ、と納得できる1冊でした。

思えば、80年代~90年代の漫画って
絵の描き込みの密度が半端無く濃いので
絵を眺めるだけで飽きないんですよね、
力量ある作家さんの場合。

もちろん、話も相当練られていますので
読む側もかなりの集中力を強いられます、
1冊丸々緊張するので、初見の方は読み疲れるかもしれませんが…

で、帯にですね、「完璧なZ」のコピーが。



Zもいいけど、
長年のファンとしては
エロイカより愛をこめての完璧な姿を
見たいんですけど…

コミックスや文庫、画集の過程でこぼれたカラーページを
もう一度見てみたい、今の印刷で、って
思っちゃうんですよね。
大変長い本作、コアなファンでもついてこれるか、
商品として成り立つかどうか微妙ではあるんですが、
長年のファンほど望んでいると思うんですよね。
みんなそこそこいいトシだし、
持つべきものは持ってるお年ごろだし。
文字通り、金に糸目は付けないんじゃないでしょうかね。

(昨日のblogでは庶民だなんだと書いておきながら。
 矛盾する言い分だなあ、と自分に突っ込み)

Z 完全版
青池 保子
秋田書店
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月限定・グリーンから飛び級でプラチナ移行する方法(かもしれない)3

2011-11-04 21:47:12 | 2011年限定アメックスプラチナへの道
当方のカードの使い方ですが
メインカードを1つ決めて、
大半をそれで支払ってます。

支払う費目は以下のとおり。

・光熱費
・新聞購読量
・通信費(電話・携帯電話)
・衛生費(主に美容院)
・私物(本とか、服とか、化粧品とか、いろいろ 通販・百貨店が主な利用先。 
 もともとスーパーではカードは使いません)
・PAYPALの支払い
・旅先での利用(といっても、空港でコーヒー飲むとかそんなもん)

メインカードが使えない時用に、サブカードを1枚、
(信販系でVISAをつけてます。意外と重宝します、VISA,MASTER)
交通系のカードを2枚(航空会社系をそれぞれ1枚)、
計4枚を用途に応じて使い分けてます。

普段はこんなもんですが、
今年は4月に引越し、
家電を買い換えましたし、
家具の買い増し・買い替えもしました。
普段の年より出費が多く、
一度に購入ではなく、毎月分散させて購入してたので
1月あたりの利用額は軽く2桁に達していました。

もちろん、支払える範囲での買い物をしてましたから
(だから、分散購入してたんですけど)
支払いを焦げ付かせたことは皆無です。

T&Eカードと呼ばれるアメックスの利用方法としては
あまり華々しい使い方ではありません。

これまた他サイトの受け売りですが、
レジャーでがんがんつかうべし、
海外旅行行くべし、の原則が当てはまりません。
旅費は他のカードを使いますので
(航空券は各航空会社のカード支払い、
電車はスイカ、ピタパを自動引落できる他社クレカと連動させてます)
支払い実績から当方の動向は読めない筈です。

が、当方の場合、一昨年11月から約1年、
ANAのアメックスカードをメインに使っていた経歴がありますので
(昨年11月、ANAの航空券自動支払機が使えなかったことを理由に解約しました。
 窓口に並んで対面で買え、って、何のためのANAアメックスなんだ。意味不明)
その時のクレジットヒストリーが
加味された可能性はあるかもしれません。

買い物先とか内容が審査対象になるんでしたら、
海外通販をよく利用した、ぐらいしか思い浮かびません。
今年は超円高ですから、その恩恵を受けられる商品は
価格を調べて積極的に利用してました。
(けど、ボーイング社とか、Amazon.com、UKぐらいだけど)

ああ、そうだ。
空港ではラウンジは積極的に使ってました。
(ジュース・フードが飲み放題・食べ放題なので、つい)
提示するカードはもちろん緑アメ。
けど、これってプラス材料になりますかね? 
ならないんじゃないかな。

そして、今思い出したのですが、
ほぼ1ヶ月ほど前、
アメックスのコールセンターから
勤め先に電話(保険の勧誘だった)が入りまして、
オペレーターと数分話していますので、
もしかしたら本人確認目的での電話だったのかなあ、と
思ったりもします…

というのも、会社宛のセールスは不可にしてましたから
今時一番嫌がられる電話勧誘するなんて
しかも会社に…? と不思議だったんですよね。

というわけで、全然「目指せプラチナ!」の
定石破りまくりでもインビテーションが来るんだよ、という
一例を書いてきましたが、そろそろ結論です。

上位のカードへの招待を得るには、

・与信額の範囲での買い物に留める
・与信額を超える時は、事前に連絡をする
・どのカードにも言えることとして、決して支払いは滞らせない

ぐらいしか思い浮かびません。

ああ、あと、カード作成初年度で
与信額ぎりぎりの支払いを
コンスタントに行えるという実績を作る、
ってのもアリかもしれません。

当方のここ半年の利用歴を見ると、
ほぼ同じ額面をお支払いしてましたので
平均して一定金額を使う支払い能力がある顧客と
見られている可能性は否定できません。
入会してすぐの使い方がポイントなんでしょうね。

アメリカン・エキスプレスは、
有職者(パートとかバイトではだめ)でなければ持てないカードなんで、
世間一般から見て普通に社会人として
節操のある、まっとうに、身の丈にあったお金の使い方ができれば
それに見合ったものが寄ってくる、ってだけなんじゃないですかね。

もし、金や銀のカードを見せて優越感に浸りたいだけなら、
あほらしいのでやめたほうがいいです。
見栄に使うための年会費、もったいないです。

私は、最初にも書きましたとおり、
年会費が分不相応に高いのでプラチナには移行しません。
もともと銀色は好きなので残念だし、
コンシェルジュサービスは受けてみたいけどね、
庶民には必要ありませんからね。

ここまで、長々とおつきあいいただきありがとうございます、
これにて飛び級でプラチナを取れるかも知れない考察を終了いたします。

繰り返しになりますが、
方々で紹介されている、カード取得方法は
ホントにアテになりませんよ。
真に受けて実践されませんように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったねえ…

2011-11-04 21:21:50 | エリーザベート!という名のラグドール
先日、何気なく写した画像と、
ちびだったころのしいちゃんを
比較できることを思い出し、
何度もご紹介しているパターンではありますが
今回もやっちゃいます。



こっちが、我が家に来て数週間のころのしいちゃん。
3ヶ月過ぎてちょっとの頃。



こちらは、数日前、
6歳をとうにすぎた頃。

別物? と仰天する大きさです、
こんなに小さかったころもあったのね、
2005年当時は、いろいろと気詰まりなことがあって

 自活できるかどうかの瀬戸際、
 なのに赤子にゃんこを迎えてしまったので…

あまり遊べなくて、
いらいらしたし、させました…

この頃には戻れないから、
ゆったり過ごせる今を
大切にしたいと思います、が。

凶暴なのは、仔猫の頃も今もいっしょ。
昨日もしたたかに噛まれました。



痛いんだって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月限定・グリーンから飛び級でプラチナ移行する方法(かもしれない) 2

2011-11-03 21:51:13 | 2011年限定アメックスプラチナへの道
さて、届いたメール便の中身はこちら。



一連の挨拶文に、プロモーション用パンフレット。



こちらが申込用紙。



ホントに名前を書く欄しかありません。
はんこもいりません。

四の五の聞かないから、という潔さには驚きます。
これでカードが来ちゃうんですから。
どんだけ信用されてるんでしょう。

ちなみに、ご家族でカードをシェアされている方、
家族分の年会費がかかるはずですが、
アメックスのプラチナカードですと、
通算4枚まで年会費10万5千円でオッケーとなります。

ここがお得かどうかはわかりませんが、
追加料金がかからない、ってことなんで。
悪くないかも、とは思うけど…
1枚あたり2万5千円かあ。
やっぱり高いかなあ…

そして、世間一般的に言われれいるとおり、
アメックスの与信額はかなり渋めです。
当方の場合、開始時の与信額は20万で、
その枠は変わってないと思います。

が、その枠も期間限定で広がることがあり

くわしくはこちらを。

このアバウトさは、なれると快感です。
高額商品を購入する予定がある際は、
会計前に枠を広げてもらうよう、
コールセンターに電話をおすすめします。

 アメックスは、原則、すべてオペレーターと「話して」
 交渉をするんです。
 会計時も原則、「サイン」が必要です。
 暗証番号での認証は行わないのですね。
 ネット通販は別みたいだけど。

けど、20万って、普通のカードのスタート与信額ですので、
ハードな使い方をする人ではすぐ埋まる金額ではないでしょうか。
ここはちと不満。

そして、ネットで紹介されている、
プラチナカードへの移行に必要とされる基準は、

・年収は750万以上

・ゴールドカードの利用歴が年単位である

・年間200万以上はカード払いをしている


とのことなので、
当方はどれもこれもあてはまってません。

そして、10月末にプラチナへのインビテーションは
大量に配布されているようですので、
当方のような飛び級ご招待もわりといるのではないかと思います。

もちろん、使わない会員にご招待はありえませんので、
次は使用歴を書いてみます。

次で終わらせる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってやっちゃうのよね

2011-11-03 20:50:27 | エリーザベート!という名のラグドール
鞄入れに買った籠です。
中身がないとご覧のとおり。

まあね、大きさちょうどいいし、
爪とぎやすそうな表面だもんね、
だからって、毎回入らなくてもいいんだよ、
しいちゃん…

カリカリカリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月限定・グリーンから飛び級でプラチナ移行する方法(かもしれない) 1

2011-11-02 21:04:44 | 2011年限定アメックスプラチナへの道
えっと、タイトルの通りです。

先月、2011年10月31日に、
アメックスから御覧のような書類が
「メール便」で届きました。



引越し直前にグリーンカードを取得して以来、
メインカードとして使ってはいますが、
グリーンカードに限れば、利用歴は半年ちょいです。

が、アップグレードのご案内、
しかも、上位カードのゴールドを飛び越して
いきなりプラチナへのインビテーション。

震災前に、思えば下らない限りではありますが、
所有カードについてあれこれ考えていました。

メインカードとして使っている旧日本信販、
現在はニコスですが、正確にはMUFGカードより
上位カードのインビテーションが届いたのが迷いの始まり。

年会費の半額出せば、数年使用してないと使えない
特典を付けるよ、というわけのわからない内容でしたが、
心が動いたことは事実です。
ニコスブランドの存続もあやういし、
使っているカードは新規会員の受付はしてませんし、
近々にカードの切り替え時期がきますので、
そしたら今使ってるカードはどうなっちゃうんだろう、
という不安もありましたので…

で、中途半端なお誘いを受けたカードとジョイントしていたのが
アメックスで。

それなら、アメックス単独で持つ方がいいんじゃないかな、と。
グリーンでも一般的には
ゴールドカードと同等の審査基準が求められますので、
確実に通るであろう緑で申し込みをし、取得いたしました。

ゴールドは、正直、年会費高いし、
審査通るかどうかわからなかったし、
落ちたら、なんかむかつくので…
緑をしばらく使って、よさそうで、
招待が来たらシフトしてもいいかな、
ぐらいの気持ちだったので、
まさか飛び越して上位のプラチナが来るとは思わず…

当方にとってのクレジットカードは
お財布の延長です。
ない袖は振れませんので、
銀行口座の預金を割り込まない使い方をするのは
鉄則中の鉄則です。

かつ、身分をそれなりに保障してくれるものと認識してます。
背伸びをしない範囲で、
可能な限り良いグレードのカードが数枚あればいいと思っています。

けれど、アメックスのプラチナは、
明らかにオーバースペックですので、申込はしません。
(2011年現在で10万5千円。申し込めないって。ムリムリ)
送付された書類に署名するだけで、
ほぼフリーパスでカードが送られてきそうな雰囲気ですから、
顧客への信用の付け方には興味があります。

そして、ネットでは、ゴールド・プラチナクラスの
カードに関する情報が溢れています、
中には有料で情報公開している人もいるそうですけど、
ネットの情報サイトで掲載されている条件には
どれにもまったく当てはまっていませんので、
2011年10月限定となる可能性がありますが、
一般的定石とされる、
グリーン→金→プラチナではなく、
グリーン→プラチナも可能なんだよ、というお話を
書いてみようかなと思いました。

数回程度で収める予定です。

なお、当方、このblogを見ればおわかりのとおり、
ごく一般的な庶民です。
セレブとかではないですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほえみ?

2011-11-02 20:58:10 | エリーザベート!という名のラグドール


ほほえみ?

いや、眠い?

どっちでもいいけど、
どんな顔もいいんだよね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まどろんでるんだよん

2011-11-01 20:36:52 | エリーザベート!という名のラグドール
我が家の場合、季節の移り変わりは
しいちゃんの足で判断します。

最近は開脚率が減ってきました。



まどろむ様子は秋仕様。



うとうとしてます。



閉じてます。
巻いてます。

あと少ししたら、団子になって寝るんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone回りで揃えてみた

2011-11-01 20:28:14 | レコメン・スクェア


携帯にカバーは不要と思いますし、
docomoは白い携帯を使ってます。
白をウリにした商品は
案外汚れとか傷に強いようにできていますが、
それでも素で持つ勇気はないiPhone。
液晶フィルムは言うまでもなく、
カバーもセットしてみました。

いろいろカバーはあれど、
本体の良さを隠すカバーは論外なので、
iPodTouchで馴染みがあった
パワーサポート製にしました。

けど、これ、発売までにブランクがあって、
手元に届くのも時間がかかって。
その間、週単位で使ってましたので、
サイドのメタルの感触は想像以上にすべりにくく、
よくできていまして、
ヘタなカバーは不要に感じます。
いくら薄く設計されていても、透明でも
用の美までは備えないんだなあ、としみじみ。

 しかも、パッケージが無駄に豪華。
 紙パケで充分なのに。
 一般的なカバーより高めなんですから、
 パケは簡素にしてその分引いてほしいです。
 ほかに使い道ないし。

他に潰しがききませんので、割れるまで使いますけど、
ざらっとした感触は、きっと、
ジョブズ氏が認めたものだったのだと思います…

そして、今はミュージックサーバーで自宅で使ってる
Touch用に、ちびスピーカーを。
マカロン型で白を選んでみました。
方々の評判は小さいなりに上々ですので期待してます。

本体より、アクセサリーであそんじゃうので
小さいものがごろごろしちゃうんですよね、
私の場合。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。