日本は言わずと知れた『自動販売機大国』で、街中のいたる所にジュースやタバコなんかの自動販売機が有りますが、タイでは屋外設置に安全面(盗難)の問題が有るんで、自販機はたまに見ますが、その殆どが屋内設置です。
が、しかしどう言う訳か『ガソリン自動販売機』はちょくちょく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/c00e46d45409a1e1f7c907558c3b66a9.jpg)
主にバイク用なんでしょうが、たまにペットボトルや携行缶に入れてる人も見ます。 以前は、ナイト・スクエアの前にも有りましたが、周りで火を使った商売してる人や、くわえタバコのトゥクトゥク運転手も居るんで、さすがにマズイと思ったんでしょうか? 今は設置されてないようです。
が、しかしどう言う訳か『ガソリン自動販売機』はちょくちょく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/c00e46d45409a1e1f7c907558c3b66a9.jpg)
主にバイク用なんでしょうが、たまにペットボトルや携行缶に入れてる人も見ます。 以前は、ナイト・スクエアの前にも有りましたが、周りで火を使った商売してる人や、くわえタバコのトゥクトゥク運転手も居るんで、さすがにマズイと思ったんでしょうか? 今は設置されてないようです。