昨日は今月の第3日曜日とあり、シラチャ・マリンズ“本業”のソフトボールはお休みやったんで“副業”のマリンスポーツへと出かけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/b00d625c7a7b9e5837d2ae7b87f31214.jpg)
↑で、朝からオーシャン・マリーナに集合し「どぉーせ行くなら綺麗な場所へ…」っちゅうことで、急遽ヨットマンY氏の懇意の海軍の偉いさんに連絡してもらい、海軍管轄で一般人上陸不可のパタヤ沖の“某島”へとジェリー・フィッシュ号で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/bb3401acef643237d94e6253e1b9edb0.jpg)
↑前夜の暴風雨が嘘のように晴れ渡り、波も穏やかだったんで、ほんの30分ほどで“某島”へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/e54cdd932217dcb0d90f1f27808eba51.jpg)
↑ジェリー・フィッシュ号は水深2m程度の場所までしか行けないので、ビーチから50~60mの所でアンカーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/f3cf4366b8b94b87026c9f6876332e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/60517ae4fe0c86fb949c62ff30184580.jpg)
↑ここからは“上陸作戦用”に持参した船外機付きののゴムボートに乗り換えて2~3名づつ順次、透明度抜群のビーチへと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/fccd7ae3413547a62c8d4d6e883c19a9.jpg)
↑このゴムボート、小さいながらもなかなか便利なモンで、この通り“エカチャイ氏付き”でも3名乗船可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/3039cc40a255af6eab94de98154d6eea.jpg)
↑この日、“ピストン搬送”担当となったクマさんは、ピストン搬送途中でのエンジン・ストップ、そしてエンジン掛けるのを諦めてオールで漕ぎ出したらアルミ製のオールが折れる(!)と言った何かの罰ゲームのようなトラブルに見舞われましたが、何とか無事に全員をビーチまで搬送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/556feab8174465f5f3ec42d82a0c7028.jpg)
↑島は海軍所属の軍人さん達に守られており(何から守ってるんやろ???っちゅう感じは有りますが・・・)、島で魚を捕ったりしてほぼ自給自足のような生活をしてましたが、海軍のTシャツ着てなかったら、ただの漁師さんにしか見えません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/0d9ba699b214652202789557ac633c5d.jpg)
↑上記の“漁師軍人さん”が住んでるんで、ちょこちょこと空き瓶や空き缶やゴミが目に付く場所も有りましたが、ビーチ自体は本当に水が綺麗で、ますますバンセーンの“汚水”に入れなくなりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/5fecd51ed8c99b042bd9162a0c60aec6.jpg)
↑さすが一般人上陸不可の島だけあって「謎の海洋生物発見か!」と思ったら、大の字になって浮いてるエカチャイ氏…
昨日のブログ『バンセーンに“鯨”現る』の写真よりもインパクト“大”です。
島の木陰でビールやジュース飲んで、まぁ~ったりとした後、今度はジェリーフィッシュ号に戻り、水深3~4m程の黒珊瑚の有る場所でシュノーケリングを楽しんで“某島”を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/a3191d0fd98c6f33870d65f3495b5d13.jpg)
↑島からオーシャンマリーナへも帰りもほんの30分ほど。 普通なら、島で楽しい時間を過ごしたら帰りの時間が大変なんですが、「早くなった」ジェリーフィッシュ号のおかげで、ほんの3~4時間で十分に『至福の時間』を過ごせるのです…
次回は、もっと装備を充実させて、もっとゆっくりと遊べるようにしたいと思います。
さて、こんな“副業”も楽しいシラチャ・マリンズの次回“本業”活動日は9月28日(日)となっており、お待ち兼ねの『第三回“シラチャ・マリンズ” vs “SFC”』のソフトボール決戦が、バンセーンのブラパ大学付属校のグランドで朝8時頃より開催されます。 シラチャ・マリンズに入部希望の方が居れば、覗きに来てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/b00d625c7a7b9e5837d2ae7b87f31214.jpg)
↑で、朝からオーシャン・マリーナに集合し「どぉーせ行くなら綺麗な場所へ…」っちゅうことで、急遽ヨットマンY氏の懇意の海軍の偉いさんに連絡してもらい、海軍管轄で一般人上陸不可のパタヤ沖の“某島”へとジェリー・フィッシュ号で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/bb3401acef643237d94e6253e1b9edb0.jpg)
↑前夜の暴風雨が嘘のように晴れ渡り、波も穏やかだったんで、ほんの30分ほどで“某島”へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/e54cdd932217dcb0d90f1f27808eba51.jpg)
↑ジェリー・フィッシュ号は水深2m程度の場所までしか行けないので、ビーチから50~60mの所でアンカーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/f3cf4366b8b94b87026c9f6876332e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/60517ae4fe0c86fb949c62ff30184580.jpg)
↑ここからは“上陸作戦用”に持参した船外機付きののゴムボートに乗り換えて2~3名づつ順次、透明度抜群のビーチへと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/fccd7ae3413547a62c8d4d6e883c19a9.jpg)
↑このゴムボート、小さいながらもなかなか便利なモンで、この通り“エカチャイ氏付き”でも3名乗船可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/3039cc40a255af6eab94de98154d6eea.jpg)
↑この日、“ピストン搬送”担当となったクマさんは、ピストン搬送途中でのエンジン・ストップ、そしてエンジン掛けるのを諦めてオールで漕ぎ出したらアルミ製のオールが折れる(!)と言った何かの罰ゲームのようなトラブルに見舞われましたが、何とか無事に全員をビーチまで搬送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/556feab8174465f5f3ec42d82a0c7028.jpg)
↑島は海軍所属の軍人さん達に守られており(何から守ってるんやろ???っちゅう感じは有りますが・・・)、島で魚を捕ったりしてほぼ自給自足のような生活をしてましたが、海軍のTシャツ着てなかったら、ただの漁師さんにしか見えません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/0d9ba699b214652202789557ac633c5d.jpg)
↑上記の“漁師軍人さん”が住んでるんで、ちょこちょこと空き瓶や空き缶やゴミが目に付く場所も有りましたが、ビーチ自体は本当に水が綺麗で、ますますバンセーンの“汚水”に入れなくなりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/5fecd51ed8c99b042bd9162a0c60aec6.jpg)
↑さすが一般人上陸不可の島だけあって「謎の海洋生物発見か!」と思ったら、大の字になって浮いてるエカチャイ氏…
昨日のブログ『バンセーンに“鯨”現る』の写真よりもインパクト“大”です。
島の木陰でビールやジュース飲んで、まぁ~ったりとした後、今度はジェリーフィッシュ号に戻り、水深3~4m程の黒珊瑚の有る場所でシュノーケリングを楽しんで“某島”を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/a3191d0fd98c6f33870d65f3495b5d13.jpg)
↑島からオーシャンマリーナへも帰りもほんの30分ほど。 普通なら、島で楽しい時間を過ごしたら帰りの時間が大変なんですが、「早くなった」ジェリーフィッシュ号のおかげで、ほんの3~4時間で十分に『至福の時間』を過ごせるのです…
次回は、もっと装備を充実させて、もっとゆっくりと遊べるようにしたいと思います。
さて、こんな“副業”も楽しいシラチャ・マリンズの次回“本業”活動日は9月28日(日)となっており、お待ち兼ねの『第三回“シラチャ・マリンズ” vs “SFC”』のソフトボール決戦が、バンセーンのブラパ大学付属校のグランドで朝8時頃より開催されます。 シラチャ・マリンズに入部希望の方が居れば、覗きに来てください。