MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

Olympus PEN EES-2レストア⑤(最後)。

2011-02-20 02:12:39 | ジャンクカメラ
※このブログは、あくまで個人的な覚書であり、このブログを参考にして修理・分解を行ってカメラが壊れてしまっても一切責任は持ちません。


<組立て(続き)>
4)組立ては完了したので、最後にモルトの交換をしておく。古いのを除去後、貼り付けていく。


これで、修理完了。試し撮りへ!



<試し撮り>
大阪難波にて。
良い天気。
露出はAUTOにして、カメラにお任せした。フィルムはフジカラーフィルムISO400。

これは心斎橋の東急ハンズにて撮影。

ちょっと暗めかなぁ。。。という印象があるものの、なかなか良い写り。満足。


<おわりに>
PEN EEと同じようにEE機構が壊れてるという症状やったけど、結局リード線の断線だけだったんで、簡単な修理で終わった。
(´▽`) ホッ
それにしても、遅くとも1971年に作られたカメラが40年以上も経ってるのに、この程度の損傷だけで済んでるっていうのは、機械式のせいってのもあるんやろうけど、スゴイことやと思う。たぶん、今売られてるデジタルカメラは40年経ったら動かなくなってるやろうし、修理も不可能に近いやろうな。と思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿