6月19日(水)晴れ 西風 暑い
朝から天気良く暑い
雨の後で畑の状態は良くないが、早朝収獲をしながら
本日の予定を考える
朝食後 浜名湖方面に私用で行ったついでに
そろそろ活躍のつりんぼ丸の船縁掃除 下の黒っぽい貝・藻を落としてきました

昼前に帰宅 サトイモにいた蝶の幼虫を2匹退治

自宅のジャンボニンニクの2畝抜きを1畝目はマルチを剥がさずに抜いて
茎も切らないでマルチの上に干して行ったが抜くのに時間が・・・
午前中には終わらなかったので午後から続きをして2畝目に移動しました

2畝目は茎を初め切りマルチを南側(上)をそのままに
北側(下)から南側に剥がして畝間の防草シートとしてそのまま利用

草の上から被せシートピンで固定しました(その上に抜いたニンニクを乗せ乾燥)

茎が無いため抜き難いのでスコップを使用して

嫁さんの実家畑の方に大き目の球根を植え付けたのでこちらは少し小さ目
でしたが中には良型も有りました

我が家分のジャンボニンニクは掘るところまでは行きました このまま乾燥します

早朝収穫はズッキーニ13本・キュウリ27本・インゲン大量・オクラ10個・ナス1本
ズッキーニは少な目で黄坊9本(斑2本)・ブラック4本の13本と黄坊未授粉1本

夕方 ダイコン2本収穫(まあまあ良型で大きい)


来週は梅雨入り予報なので
ジャンボニンニクの収穫乾燥は自宅分終了で暑い中まずまず
草刈りも少し進めて置きましたが、微々たるもので草が目立っています
また考えながらぼちぼち進めて行きます。