6月27日(木)晴れ時々曇り 西風 暑い
今日は浜松も30℃超え暑い
早朝収穫後 まだオクラの脇芽掻きがやっていなかった一畝の脇芽掻き
本日収穫 ズッキーニ12本・オクラ51個・キュウリ20本・ナス6本
ズッキーニ 黄坊5本・ブラック5本・よくなる君1本・エメラルド1本+未授粉5本
昨日の続き ジャンボニンニクの収穫(5穴畝)
掘っては有ったがニンニク取り出しに時間が掛かりほぼ昼まで
ジャンボニンニク1球根に5~6個のニンニクが(左一個が小さく隠れています)
5穴マルチ隔穴1畝分
ここは球根少し後にを植え付けた場所で昨日茎を切って
マルチを剥がして置いた場所 3本鍬で掘ってみました(鍬より良さそうです)
・・・たまにやはりニンニクを傷つけました
昨日の球根よりしっかりした皮にまだ包まれていて割れてニンニクが
見えている物は少なかったのでニンニクを出さないで根を切って皮を付けたまま
保存・乾燥させて後日ニンニク取り出す事に
掘り出し終了
根切り
右茎が付いた分が本日掘った分 左のコンテナが昨日掘った分
本日掘って整理した場所
ジャンボニンニクも残りは極小の球根を植え付けた場所と
畑の風避け用に植え付けた場所だけになりました
昨日と本日のジャンボニンニクの跡地には 自分に元気が有ったら
畝を作ってサツマイモ植え付けしたいのですが・・・
サツマイモの苗はまだあるし先に植え付けた物を切っても良いし
サツマイモ植え付けなら肥料が要らないと言うのが良いですね。(体力次第)
ユリのカサブランカ3種の親がユリの最後を飾って
コンカドールが開花・他2種類も蕾膨らんで来ました
本日の釣魚料理 イサキのムニエル風美味しく頂きました