ちび、血尿が出たのが月曜日。
その日の夜から投薬開始。そりゃもう、ひどい嫌がり方です。全力で抵抗するも、口に入れられると仕方なく飲み込む。
翌、火曜日。朝晩2回の投薬もきっちり行う。
この日は、朝ゴハンを食べた後吐いてしまったちび。その後、昼も夜も食欲イマイチ。
ちょっと食べてみるも、やはり吐いてしまう。
水曜日。一日中食欲ナシ。朝は渋々、ゴハン皿の前まで来てみたものの「やっぱ食べたくにゃい
」
その後、昼夜はコタツに籠って出て来ない。全く食べる気ナシ。
それでも隙みて薬は飲ませる。
食欲ないのは「無理矢理の投薬」のせいで、ムクれてるのかと思ったけど、それにしてもハンストが長いぞ?と思っていた。
いつもなら夜には通常営業に戻るのになー・・・
この日、夜の就寝時は何があっても必ず私の布団で寝るはずのちびが・・・来ない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
結局、一晩中コタツに籠って出て来ないまま朝を迎えた模様。
おーかーしーいー
これは異常事態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で本日。やはり朝ゴハンを食べに来ず、姿を見せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/379a8970e10ca472be280c145028cbd7.png)
そーっと確認。
コタツ布団をめくり、中を覗き込んでみるとちびがいた。が、その姿は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/b1f40e02f15129de05546c34e618f9fb.png)
ナニナニ?!なんでヨダレ出てんの??
ちびがいる付近のカーペットを触ってみると、しっとり濡れてる。頻繁にヨダレを垂らしてしまっている様子。
前脚も濡れてる。自分の脚にヨダレ垂らして、そのまま放置なんて。こりゃ、相当調子悪い!
今日でほぼ絶食3日目に突入しようとしてる。ほっときゃ絶対食べないと確信。
トイレに行く様子もナシ。水も飲んでないであろう事から、脱水も確実と思われ。
問答無用でキャリーIN。病院へ。
あんなにヨダレ出して、絶対気持ち悪いんだろうなぁ。吐き気してるに違いない。
診察の結果・・・
まず、便秘がひどい事。そして抗生剤の副作用の可能性が考えられる事。予想通り、脱水もしてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
異物を飲み込んだ可能性も考えたけど、それはないと判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/50a26e00c06504d1226d399e74990cec.png)
やはり便はカチカチでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
水分補給で点滴して、トイレが近くなれば再び尿石と共に外に排出を期待。
飲み薬の副作用を考え、抗生剤も点滴です。聞くの忘れたけど多分コンベニアかと。
飲み薬は中止となりました。
これで明日1日、食欲が回復しなかったら再度、病院に相談です。
食欲戻っても尿の定期チェックは欠かせません。
やはり絶食3日が、様子見の限界ラインだと思う。
モカの時もひやひやしながら見守っていたけど、3日飲まず食わずは確実に脱水する。で、肝リピドーシスも怖い。
今朝、ちびには胃薬もあげたけど、こうなると意味ナシ。さっさと病院へ行くのが一番ですね。
3.8キロ→3.6キロ→3.3キロと、病院へ連れて行く度に体重が減っているちび。
元から小柄なだけに心配(T_T)
体調もご機嫌も回復を願うばかりです。
その日の夜から投薬開始。そりゃもう、ひどい嫌がり方です。全力で抵抗するも、口に入れられると仕方なく飲み込む。
翌、火曜日。朝晩2回の投薬もきっちり行う。
この日は、朝ゴハンを食べた後吐いてしまったちび。その後、昼も夜も食欲イマイチ。
ちょっと食べてみるも、やはり吐いてしまう。
水曜日。一日中食欲ナシ。朝は渋々、ゴハン皿の前まで来てみたものの「やっぱ食べたくにゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
その後、昼夜はコタツに籠って出て来ない。全く食べる気ナシ。
それでも隙みて薬は飲ませる。
食欲ないのは「無理矢理の投薬」のせいで、ムクれてるのかと思ったけど、それにしてもハンストが長いぞ?と思っていた。
いつもなら夜には通常営業に戻るのになー・・・
この日、夜の就寝時は何があっても必ず私の布団で寝るはずのちびが・・・来ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
結局、一晩中コタツに籠って出て来ないまま朝を迎えた模様。
おーかーしーいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で本日。やはり朝ゴハンを食べに来ず、姿を見せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/379a8970e10ca472be280c145028cbd7.png)
そーっと確認。
コタツ布団をめくり、中を覗き込んでみるとちびがいた。が、その姿は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/b1f40e02f15129de05546c34e618f9fb.png)
ナニナニ?!なんでヨダレ出てんの??
ちびがいる付近のカーペットを触ってみると、しっとり濡れてる。頻繁にヨダレを垂らしてしまっている様子。
前脚も濡れてる。自分の脚にヨダレ垂らして、そのまま放置なんて。こりゃ、相当調子悪い!
今日でほぼ絶食3日目に突入しようとしてる。ほっときゃ絶対食べないと確信。
トイレに行く様子もナシ。水も飲んでないであろう事から、脱水も確実と思われ。
問答無用でキャリーIN。病院へ。
あんなにヨダレ出して、絶対気持ち悪いんだろうなぁ。吐き気してるに違いない。
診察の結果・・・
まず、便秘がひどい事。そして抗生剤の副作用の可能性が考えられる事。予想通り、脱水もしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
異物を飲み込んだ可能性も考えたけど、それはないと判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/50a26e00c06504d1226d399e74990cec.png)
やはり便はカチカチでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
水分補給で点滴して、トイレが近くなれば再び尿石と共に外に排出を期待。
飲み薬の副作用を考え、抗生剤も点滴です。聞くの忘れたけど多分コンベニアかと。
飲み薬は中止となりました。
これで明日1日、食欲が回復しなかったら再度、病院に相談です。
食欲戻っても尿の定期チェックは欠かせません。
やはり絶食3日が、様子見の限界ラインだと思う。
モカの時もひやひやしながら見守っていたけど、3日飲まず食わずは確実に脱水する。で、肝リピドーシスも怖い。
今朝、ちびには胃薬もあげたけど、こうなると意味ナシ。さっさと病院へ行くのが一番ですね。
3.8キロ→3.6キロ→3.3キロと、病院へ連れて行く度に体重が減っているちび。
元から小柄なだけに心配(T_T)
体調もご機嫌も回復を願うばかりです。