今日、むぎの保護きっかけになった青年が、遊びに来たのだが
普段滅多に、他所の人があがらない我が家。
突然の来客を目の前にして

顔を見合わせている(笑)
以前は「知らない人がきたー💦」って、一目散に2階に逃げたり
物陰に潜んだりしてたのに
年の功? そこまでパニックにならず、落ち着いて相談できるのは
成長と見るべきか(;´∀`)
猫会議の結果・・・
ちびは

「お兄さん、無害オーラ出てるもの」
警戒心強いちびの、無害認定とは。さすがだ。
コタは

「遊びたいなら、相手してあげてもいいにゃん」
とてつもなく控えめな青年の為、コタはいつも通りの態度。
青年が一番会いたいのは、むぎなのだが
肝心のむーさん、まさかの物陰から出て来ないというオチ💧
犬猫に警戒されないタイプの人ってのは、いるもので
大きな声、激しい動きをしないってのが、まさにこの青年。
「このお兄さん、全然平気っぽいじゃーん!」と
ちびコタに思われた理由が ↓

傍に猫来たら、微動だにしない。カッチカチ(笑)
2匹にものすごく嗅がれてたな~。
次はむぎも姿見せてくれればいいんだけどなぁ。