ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

失うものあれど

2024-09-30 15:17:52 | 日記

さて、暑い夏が終わりを告げ

 

季節の変化と共に、顕著になった事・・・

 

涼しくなった窓辺での、ちび

 

呼んでも呼んでも、寝てる

 

2階にいられたら、まずどんだけ大声でも気付かないので

 

ダンナに呼び出し係やってもらう日々

(※私が2階から抱っこすると、輸液されると勘違いしてストレスっぽいので💧)

 

ちびにしたら、いきなりなので当然驚く

 

なので、つい「シャー」って言う。ちびのシャーは威嚇ではなく

 

「驚かさないでよ!💦」の怖がりシャーなのです

 

どうやら・・・

眠りが深い?  オヤツいらんから無視?  いえいえ

 

聞こえてないのです

 

近くで手を叩いても、耳が動かないので、難聴通り越して、ほぼ失聴と思われる

 

夏の間に急に症状進んで、ちび本人も戸惑っていると思われる

 

 

耳が聞こえないと、距離の感覚も狂うのかもしれない

 

そのせいで

 

さすがにコタも「また言ってる」って感じ。シャーも言われ慣れたな(笑)

 

ちびにしたら、距離をいきなり詰められてるっつーの?

 

予想よりかなり近くにいるので、ビックリするっぽい

 

ちび本人なりに、対応してると思うし、人間には真似できないなぁと感心するばかり

 

 

耳より以前に、視力低下も、病院で指摘されていた

 

それを聴力で補ってたのに、耳も聞こえないんじゃ、女帝も色々と大変だろうと思いきや

 

それでも家の中=領地ですからねぇ

 

階段も自分で上り下りできるし、トイレの場所も間違えない

 

誇り高き女帝は、今日も悠々自適

 

道を塞ぐ者には、容赦なくシャーですから(^▽^;)

 

ちびのそういう強いトコ、超好きだわ♡

 

今日も何やら「んごごっっあがっっ!!」と文句言いつつ

 

歯が無いけどカリカリ食べてるし、そうでなくっちゃね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする