コタが病院で注射してから、一週間が経過。
元々、症状が軽い状態で受診できたせいもあるのか、コタはいたっていつも通り。

まぁ、ちょっとシッコが出づらい時も、こんな調子だったけど。
あえて言うなら、いつもより寝てる時間が長い・・・かな? と、微妙な変化があった程度。
2週間、効果が持続する薬だし、このまますっかり良くなるカンジね~
と、のんびりしていた。
で、一昨日

発症時は、シッコが出づらくて、踏ん張り過ぎた上の下痢だったけど、今回は違うみたい。
シッコは普通にしてて、一日一度の排便があるコタは、いつものように踏ん張る。
いつもより長い時間踏ん張る。
・・・で、トイレチェックすると軟便。
トイペでつまむと形をとどめられない感じ。が、水下痢までいかない。=軟便
血は混ざってないし、粘液も見られないけども・・・・投薬しててなんでよーーー

次の通院予定は、注射して2週間後。だけど、これが続くようなら早めに受診かなぁ。
猫の軟便とか下痢って、原因よくわからない事、多くないですか?
モカも原因不明の軟便が、続いた事あったし、あの時は血も混ざってたっけ。
対処療法で良くなるのは、おおいに結構なんだけども、原因がハッキリしないってのが、どうにも不安だった。
コタのお腹の調子が、尿石由来のもので、尿石と共にスカッと治りますように
元々、症状が軽い状態で受診できたせいもあるのか、コタはいたっていつも通り。

まぁ、ちょっとシッコが出づらい時も、こんな調子だったけど。
あえて言うなら、いつもより寝てる時間が長い・・・かな? と、微妙な変化があった程度。
2週間、効果が持続する薬だし、このまますっかり良くなるカンジね~

と、のんびりしていた。
で、一昨日

発症時は、シッコが出づらくて、踏ん張り過ぎた上の下痢だったけど、今回は違うみたい。
シッコは普通にしてて、一日一度の排便があるコタは、いつものように踏ん張る。
いつもより長い時間踏ん張る。
・・・で、トイレチェックすると軟便。
トイペでつまむと形をとどめられない感じ。が、水下痢までいかない。=軟便
血は混ざってないし、粘液も見られないけども・・・・投薬しててなんでよーーー


次の通院予定は、注射して2週間後。だけど、これが続くようなら早めに受診かなぁ。
猫の軟便とか下痢って、原因よくわからない事、多くないですか?
モカも原因不明の軟便が、続いた事あったし、あの時は血も混ざってたっけ。
対処療法で良くなるのは、おおいに結構なんだけども、原因がハッキリしないってのが、どうにも不安だった。
コタのお腹の調子が、尿石由来のもので、尿石と共にスカッと治りますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます