ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

甘えっコタ

2015-06-10 11:26:13 | 日記
猫大好き人大好きのコタ。

その親愛アタックが激しいあまり、ちびむぎに距離を置かれ、片思い状態。

と言ってもフーシャー言わなくなったのを見ると

「動きが激しくて、びっくりしちゃうんじゃー!」

ってだけに思える。

ちびだって荒ぶる時は誰より激しいし、むぎだって子猫の頃はモカに飛びかかってたクセに~。

まぁいい。時が来れば慣れる。

最近、ちびはテキトーにあしらってる節もあるし(笑)

その分、私が構っちゃうもん。

…黙っててもコタからスリゴロなんだけどね


新聞読めません!


でーんとな。


足けりけりしちょる

ちょいエキサイトしても「痛いぞー」って言うと、ちゃんと止めるんですの賢いわっ(≧∀≦)


遊び疲れたら、すぐ寝ちゃう。


腕枕好き

ちょっぴりでも、誰かにくっついていたい。ぬくもり感じていたいらしい。

こんだけなつっこい子だけに、お外生活の際によくイタズラや虐待されなかったもんだ。生活圏が猫に寛容な土地柄だったなら感謝以外ない。

ウチに来てくれてありがとね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2015-06-09 14:23:18 | 日記
関東も梅雨入りしましたね~。これから長雨ジトジトの季節本番ですなぁ。

この季節の猫は眠いらしい。


1人、二階で熟睡のちび様。

起こすと怒られるので、そっとしとく。


珍しく一階ベッドで寝る、どでかい茶白毛玉むぎ。

…頼むからブラッシングさせてくれまいか?

巨大な毛玉が体のあちこちに

いらん抜け毛が減った方がスッキリするだろうに。


「僕ちんは、ちゃんと毛繕いするもんね!」

コタは意外にもきっちり身支度整える派。


コタの肉球って、ちびむぎより大きくて分厚い。

こういうのも筋肉質って言うのかな?


「首輪が変わったのにゃ!」

夏らしく青地に白の水玉模様の蝶ネクタイに衣替え。

こりゃまた、キリッと顔の美男子ではありませんか。

オモチャを目にすると、黒目まん丸の子供顔に変身しちゃいます(笑)

その顔も写真に収めたいとチャレンジ中だけど、動きが激しくて一枚も成功しないのです(T^T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝相

2015-06-08 16:50:24 | 日記
むぎが寝ている。

お気に入りのダイニングテーブルの上で


どうしてもパカッと開きスタイルになってしまうらしい。

リラックスするのは良いのだけども・・・



すました顔でちょこんと座ってる姿は、まるで貴族のような風貌なのに(親馬鹿)

いかんせん、無防備な寝顔は、ほぼホラー

う・・・うちのむぎさんは、普段はもっと可愛いんだからねっっ

更に言ってしまうと


ますますホラー

「ぴぇっぴぇぇ」とか言ってる。白目でぴくぴくしてて、あまりにも怖い(-_-;)

慣れない頃は痙攣してんじゃないかと思って、ドキドキしながら声かけた。

そしたら「・・・むにゃ」(なんで起こしたの?!)という反応だった。ので今は放置。

いったいどんな夢見てんですかねぇ?



ちなみにコタは時々・・・



ちゅっちゅっちゅって(笑)

これ、絶対に乳吸ってる夢だな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄貴!

2015-06-03 17:33:57 | 日記
昨日、コタの兄弟達。習志野猫さんのブログを拝見してた私。

「はうっっノア君カワユス!そっかそっかぁ、やんちゃ王子なのね~。立派に育ったね~

などと、ぶつぶつ独り言。完全に親戚のおばちゃん目線だったりする。

読み進めていくと・・・



私のハートは撃ち抜かれた(笑)

・・・そうです。溢れるダンディズム。大ちゃんステキ

でっかいボディに優しい心。そして大人の落ち着きを持つパーフェクト男子、大ちゃん

はじめましてのご挨拶時も、ウェルカムと迎えてくれた大ちゃん。・・・おばさん、ファンです

コタはお膝乗り好き。抱っこまあまあ好き。爪切りは嫌。みたいなので(ん?私のやり方が嫌いなだけだったりして)

是非とも頼れるリーダー大ちゃんを見習ってもらいたい!

ちなみに我が家のちび姉様も、むぎ兄も爪切り嫌い。うむ、おとなしくなる要素は今のとこゼロ(;´Д`)


「女優ばりの泣きの芝居で逃げるわよ」と、ちび


「僕はそもそも抱っこ好きじゃないもん」とのんびりマイペースな、むぎ


「爪切りで、じっとしてる暇あるなら遊びたい!」とコタ

言い分は、それぞれあるようです。

そうそう、次から次へおもちゃを引っ張り出して遊ぶコタを見て

私 「子供かっ!(突っ込み風に」

ダンナ 「・・・子供だよ?」

ダンナには、どう見ても「体がでっかい子猫」にしか見えないようで(笑)

まだまだ若いパワーみなぎるコタ。

が、私のお腹の上で寝る、その重量はなかなかのものだったりする(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする