ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

深呼吸は無理

2023-05-21 16:57:53 | 日記

ちび、甲状腺機能亢進症の持病のせいとも言えるが

 

普段から、何かにつけ・・・

 

1人で寛いでても、私と目が合った途端、おしゃべり開始

 

ただちびを見ただけで、どうしてか?甘えモードにスイッチが入ってしまう事が多い

 

口数が多いだけでなく、同時に喉も全力でゴロゴロと鳴らしているし

 

とにもかくにも

色んな事を同時進行しようと必死

 

あれこれ要求トークに留まらず

 

毛繕いでハミハミもしてるし

 

喉も大音量で鳴らし続ける

 

・・・汗じゃなくてヨダレ飛ばしながら、何事も頑張り過ぎる女帝💧

 

 

大声出せても、色々いっぺんにできても、ちっちゃな体の婆ちゃんですからね

 

しまいにゃ、フーフーいってる

 

この病気、なにかと心拍数、血圧など上がりやすい為

 

人で言う「肩で息をする」感じ?  お腹が激しく上下に動いて呼吸してるの

 

見てると、まあまあ怖いんです

 

「ちょ💦ちびさん、突然バタンって倒れそう!

 

深呼吸してみっ (できる訳ない)

 

いいから、落ち着けって!! 話はゆっくり聞くからっねっ」

 

なだめてすかして

 

結局、視線合わさず、スルーするのが、最も早くちびが落ち着くと悟る私

 

「構っちゃうからイカンのね(;´Д`) そっとしとこ」と、なって

 

疲れてやっとこ、お休みになる

 

好きなだけ甘えさせたり、撫でまくりたいんだけど

 

興奮スイッチは危険なのもあり

 

さじ加減が難しいんですねぇ

 

薬が使えない今、ちびの思った通りにさせるのが一番かな、とも思うし

 

安らかに寝てますけど

 

・・・ちびさん、明日は定期通院行くからねぇ(ボソッ)

( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に転がるよ

2023-05-20 17:41:36 | 日記

マルガリータ・むぎのシーズン中、やってしまう事 ↓

 

触り心地が良くて、いつにも増して撫でまくってしまう

 

ザリッとしたような、ベルベットのような、そんな肌触り❤

 

長毛の時より、ダイレクトにむぎの体温も感じられる為、顔くっつける頻度もUP

 

私だけ満足してるのかと思いきや、決してそうではないみたいで

 

むぎもゴロゴロ喉鳴らしてる。じきに、それで気が済まなくなるのか?

 

遊び心に火がつくらしい

 

最新の隠れ家?ちゅ~るBOXに駆けこむ

 

むぎ、ここに身を潜める訳でなくって

 

所狭しと、中で回ったり、蹴ったり忙しい

 

1人で盛り上がってるので、そっとしとく

 

で、この状態を、少し離れて眺めていると・・・

 

箱が勝手に転がってるみたい

 

この感じ、どこかで見たなーと思ったら

 

ゾービングとか、バブルサッカーとかっていうみたい

 

なんとなく、むぎも移動を楽しんでるっぽい

 

いい大人猫でも、新しい遊びで盛り上がるってなんかいいね~♬

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で一番高い所

2023-05-19 17:22:57 | 日記

普段から、猫のいる位置を確認しつつ、掃除機をかけるようにしている

 

すごく怖がる訳じゃないけど、コタは掃除機苦手な方だし

 

ちびも「うるさいわねぇ」って顔する

 

うっかり驚かせて、何かの弾みで脱走になっても困るので、それぞれの居場所をわかってないとね

 

今日も「コタは窓辺のベッドね」「ちびは・・あーソファか」とチェック

 

でも、むぎが見当たらない(・_・;)

 

窓は開いてないし、押し入れもクローゼットも閉まってる

 

呼んでも返事する子ではないし、いったいどこ行った?!💦と狭い家の中キョロキョロ

 

で、やっと見つけましたよ!!

 

「あんなとこにいたぁ」

 

むぎにしては、かなり難易度高い位置

 

ここは細い窓際を伝って、何度かジャンプしないとたどり着けない

 

窓のレースカーテンも邪魔なのか、普段自ら行く事は無い

 

「うるさいにゃ。僕はここで寝ると決めたんだ」

 

やはり毛刈りをすると身軽になって、運動能力もUP?

 

ドヤァァ!!

 

天井に届く場所にいる、むぎ見てたら

 

思い出したわ(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅ~る様様

2023-05-18 18:29:09 | 日記

一昨日の朝刊をめくって、ちょっと驚いた

 

いなば食品の見開き全面広告

 

大手企業なのは知ってるけど、なんか勢いすごいね

 

広告の右上の端に、ちゅ~る猫が載ってるあたり

 

やはりCIAOちゅ~るの売上が会社に貢献しているという事なのか?!

 

「世界の猫を喜ばす」のキャッチフレーズ、本気なのかもしれん

 

僕は大好き♪喜んでるにゃ~」

 

「独り占めしたいにゃ」あぐあぐ

 

世界制覇の一歩?  むぎも、いなばの思惑通り(笑)

 

「だって超美味しいんだもん! 社員になりたい位にゃん」

 

ちゅ~るって、どういう経緯で商品化されたんだろか?

 

最初、猫のおやつがコンセプトだったとしても

 

食欲不振や、闘病中の子&飼い主さんにとっては、かなり強力な助っ人になったのは間違いないと思う

 

これからも、色んな商品で、世界の様々な状況の子を喜ばせて欲しいです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんと言ってくれ

2023-05-17 16:51:53 | 日記

日々の習慣と化した、夜8時のちゅ~るタイム

 

男子達は5分前行動を心がけているらしく、ソワソワ

 

なのにただ一人・・・

 

遅刻じゃない、まったくもう

 

2階で寝てても「ちび、ちゅーる」の声で、階段下りてくるのに

 

今日はいっくら呼んでも、足音しない

 

「熟睡してんのか?それとも聞こえてないのか💧」

 

ちびも歳だからね。耳も遠くなってても不思議じゃないし

 

男子達は待ちきれなくて、ぴゃーぴゃー騒ぎ出したので、仕方ない

 

まぁ、食べたくない子に、無理強いするもんじゃないもんね

 

「もう二人で食べちゃえ!!はいどーぞ」

 

さあ、むぎとコタが食べようとした、その時

 

突然のひと鳴きでビックリΣ(゚Д゚)

 

「ち・・ちび、いつ下りて来たの?(゜_゜)」

 

いやおかしい。だって廊下歩いて来たら、ここから姿見える位置だし

 

私が動揺してる、その横では

 

ちびってね、本当にぶつくさ鳴くんですわ

 

どうやらリビングにいたらしい。けど、影に隠れる形だったみたい

 

ちび本人は隠れてる意図は無かったっぽくて

 

「私、テーブル下でちゃんと待ってたのに!!」

 

とか言いたげ

 

 

いや、ちびさんあなたね・・・

 

頼むから、返事してよぉぉぉ(゚Д゚)ノ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする