goo blog サービス終了のお知らせ 

流離未踏

流れの果てにあるものは・・青天霹靂

秋と言えば、須田剋太展

2024年10月04日 | 芸術みたいな・・

須田剋太展 「-ふるさとの息吹-谷部正・稲原吉男」
鴻巣市吹上生涯学習センター
9月28日(土)~10月5日(土) 10:00~17:00 無料

美術教師大久保喜一の下で学んだ谷部正と須田剋太研究に尽力したという稲原吉男の作品を展示・・という興味をそそる言葉に釣られてやってきた。

今回からホール内の写真撮影がOKになったらしい。
ホールに展示された須田画伯の作品は初期のものから順に並んでいるのでわかりやすい。

過去に何度も観た作品を眺めながら左回りに進む。
落ち着いた色合いなのに胸の中にポッと温かな灯が点くような感覚。

豪快な筆さばきの文字に圧倒され、道成寺を眺めて心落ち着かせる。
展示数にやや物足りなさはあるが、ほぼ満足。スダコクタはすごい!

谷部 正 作品

同じ師に学んだ須田画伯の画風、タッチとの違いに驚く。
細密に描かれた郷愁誘う土壁にすっかり魅了された。崩れた塗り壁の匂いが届く。

稲原吉男 作品

何気に眺めて衝撃を受ける。
心の準備が整う前にこの大作が目の前に飛び出てくるのは違反ですよ。
何度も訪れて見知った比企の風景は胸に染みる想い・・ウ~ンッ、すごい。色もきれい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿