甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

今年もまたまた野球三昧なGW

2011-05-06 | 中学野球

    

今年のゴールデンウィークも大好きな野球野球で過ごしています。
昨年もそんなことを言ってた記憶がありますが一年は早いですね。
3・4日はクラブ3年生の練習、昨日は練習試合を観戦に行きました。

    

2年生はJr.大会だったので5日に合流。
Jr.大会2日目の2試合はどちらも接戦で見応えある試合だったと聞きました。
淡路まで遠征の2日間で、2年生選手たち疲れはないかな~と思いましたが
若いってすごい!やっぱり2年生選手は元気
朝の挨拶を交わす中、「風邪引いた?」と聞いたくらい声がかれている選手がいて熱戦が想像できました。

ベスト8に残り、秋の大会の出場権を得たと聞きました。
2年生の選手のみんな!がんばったね!
秋の大会はタイガースCUPに繋がる大会のようですね。
目の前の目標ができましたね。
目標を達成するためには、チーム全員で同じ意識をもって
一人ひとりが日々練習を重ねていくしかありません。

甲子園でプレーする君たちの姿が観たい!!
『目標は常に高く持つ』
元阪神タイガース赤星選手の言葉です。
2年生選手のみんな!がんばろう!!

昨日は姫路の北に位置する夢前町にある夢前GLへ練習試合の観戦に行きました。
新緑がとてもきれいな山裾のGLでの試合観戦。
八重桜が綺麗に咲き、緑とピンクのコントラストがきれいなGLです。
桜をバックにプレーしている選手を残そう!と思い、たくさん写真を撮りました。
山と野球をしている彼らを見ているだけで日頃のストレスを解消です。

ただ、昨日は朝の気温と、お昼間の気温差がかなりありとても暑い中のでの試合となりました。
朝は寒いくらいでしたから飲み物もそこそこ、油断していましたが、
観ているだけの私でさえ、暑さに体力を奪われ帰り際には疲れ気味でした。

今日はラッキーなことに、仕事はお休み。
昨日の写真を整理したり、GW初めてゆっくり自宅で過ごしました。

連日のハードスケジュールと、昨日の暑さで選手のみんなはもっと体力を奪われているはず・・・。
先日まで涼しい日が多かったですが、また暑い季節がやってきました。
これから雨の多い日もあり湿度も高くなるでしょう。
急な気温上昇で体調を崩さないよう、水分補給はこまめに行う必要あり!です。
喉が渇いたと思う前に、こまめに水分補給ですよ~。
今日は中一日学校。ちゃんと勉強できたかなぁ~


GWも残すところ2日となりました。
来週からの事を考えるとゾ~っとしますが・・・
明日はクラブの練習試合。
あと2日、仕事は忘れて連休最後もやっぱり野球で楽しい時間を過ごしてきたいと思います

    

明日もがんばろう