=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
【3日目:4月11日(金)】 『リオでの最後の晩』
「California Othon Classic Hotel (カリフォルニア・オットン・クラシック・ホテル)」で小休止して、リオ・デ・ジャネイロ最後の晩餐に出かけたのが、18:00です。
今晩は、コパカバーナ海岸沿いのレストランではなく、裏通りで食事をしょうと、ホテルの脇を海岸と垂直に走る「R. Santa Clara (サンタ・クララ通り)」を山側に向かいます。
狭い通りの両側には、レストランや商店が点在しています。2ブロック歩くと「Av. Nossa Senhara de Copacabana(ノッサ・セニョーラ・ジ・コパカバーナ大通り)」にぶつかります。
「ノッサ・セニョーラ・ジ・コパカバーナ大通り」の両側には、スーパー、レストラン、商店が連なっていて、歩通は多くの人で賑わっています。
退社時間なのか、バス停には、バス待ちの乗客が並んでいます。一方通行を、ほぼ満員のバスが何台も、バス停に止まり、乗客を乗せては走り去ります。
スーパーや、家電量販店、商店を覘いて1ブロック歩きましたが、入りたいと思うレストランが無く、一周して「サンタ・クララ通り」に戻ります。
先ほど通った時、現地客で賑わっていた「BIBI CopacabanaII(コパカバーナ2号店)」に入店したのが19:00。
「BIBI」は、レストランと言うよりは、カジュアルなカフェの感じです。店員の制服や、店内のレイアウトからチェーン展開しているお店の様です。
席につくなり、ウェイターが持って来たメニューは、ポルトガル語で書かれていて、料理の写真もないので、全くわかりません。
ウェイターに英語で、料理の内容を聞きましたが、英語が全く通じません。昨晩のレストランでもそうでしたが、ブラジルでは、ホテルのフロント以外、英語が通じないのでしょうか。
しつこく “English! English!”と叫んでいたら、英語のメニューを持って来ました。有るなら、最初から出せよ(苦笑
メニューから “DIPS Chiken” R$8.20 (410円) をオーダー。飲み物は、355mlの瓶ビール“BOHEMIA” R$6 (300円) を頼みました。
料理は微妙な味でしたが、“BOHEMIA” は美味しかった。昨晩と今日のランチに飲んだ “Choppe (ショッピ:生ビール)” より美味しかったので、“BOHEMIA” を2本飲みました。
リオのレストランでは、どこでも、ビールとソフトドリンクやミネラルウォーターが、ほぼ同額なので、お酒を飲まない義兄は文句を言っています。
食事が終わり、同行の2人はホテルに真っ直ぐ帰りましたが、今晩がリオでの最後の晩なので、隊長は「コパカバーナ海岸」を、ほろ酔いかげんで散策することにしました。
海岸沿いのモザイクの敷石の上には、昨晩同様、露天商が布の上に商品を広げています。
歩道脇には、砂で作った「マラカラン・スタジアム」や「水道橋」の芸術的な砂像が置いてあります。
海岸側の “キオスク (露店)” の中では、ギターを弾きながら歌っています。
その歌を聞いていると、リオを去りがたく思いました。こうして、リオ最後の夜が更けていきます。
* 続きは『4日目:リオからイグアスへ移動』で *
(料金の情報、現地通貨 レアルの円換算レート R$1≒50円は、2014年4月現在のものです)
==「ブラジル周遊記」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6ebf2f6cc892ae58d6621e7ec9ee293c
1日目 2014/4/9 『リオまで30時間の長旅です』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140424
2日目 2014/4/10 『リオのカーニバル会場』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140425
2日目 2014/4/10 『ミナス料理のア・ミネイラ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140426
2日目 2014/4/10 『コパカバーナ海岸』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140427
3日目 2014/4/11 『コルコバードの丘』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140429
3日目 2014/4/11 『マラカナン・スタジアム』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140430
3日目 2014/4/11 『ポム・ジ・アスーカル』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140501
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます