隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

ダンス Part74 『Straight Street Vol.5』

2017年12月05日 | ダンス

隊長が好きな「ダンス」を紹介するシリーズの第74回は、『Straight Street Vol.5』をお送りします。


12月2日(土)の夜は、ダンスイベント『Straight Street Vol.4』を観に行きました。『Straight Street』は、代々木上原にあるダンススタジオ “SLASH(スラッシュ)”のイベントです。


今回が5度目の開催で、ステージでのパフォーマンスは、『Straight Street』の名前通り、殆どが“ストリートダンス”です。


隊長は、一昨年の『Straight Street Vol.3』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68e1633064e98868e9832342968fbbdf


昨年の『Straight Street Vol.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1352d68a9c9604deef15769e50b7f584 と、三年連続での観覧になります。


会場は、昨年と同じく、小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩5分の「多摩市民館・大ホール」。


開演時間は、17時30分だったのですが、所用で遅れ、会場に着いたのが、午後6時10分頃になってしまいました。


既に、6番目のチームのパフォーマンスが始まっていました。定員906名の同ホールは、ほぼ満席です。


今年は、インストラクターの先生方による開演前の“大爆笑ショー”を見過ごしてしまいました。


去年は、ブーム絶頂期だったピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」物まね大会だったので、今年は、登美丘高校ダンス部のパフォーマンスで有名になった「バブリーダンス」を、踊って見せてくれたのでしょうか?


毎年、感じるのですが、『Straight Street』は、音響、照明、映像、舞台美術(セット)、衣装のクオリティーが高いです。


今年の照明は、舞台天井、舞台上手・下手の袖、客席正面、の計4箇所からのスポットライトを当てていました。


隊長のお目当ての“REINA PRODUCE TEAM”の出番は、2部の7番目。REINAさんは、16年前に隊長が初めてヒップホップダンスを習った時の先生です。


事前に、今年の“REINA TEAM”は、出演者の人数が少ないと聞いていましたが、間口 15.5m 奥行 14.5mと広いステージを、目一杯に使って踊り、少人数とは思わせない動きでした。


選曲も良く、全員が完成度の高いダンスで、会場からの声援も凄かったですね。


他に気になったチームは、昨年と同じく1部10番目の“AYANO PRODUCE TEAM”。


一曲目に、全員がサングラス姿で踊る演出が良く、“熱い”ダンスを見せてくれました。


これも昨年と同じく、2部6番目 JAZZダンスの“YU-RI PRODUCE TEAM-Kid's-”。


「SEKAI NO OWARI」の“RAIN”の曲を使用したダンスで、ストーリー性があり、抒情(じょじょう)感が溢れるステージでした。


小道具の傘と、上手と下手に二箇所ある“お立ち台”を、上手く使った演出は秀逸でした。


ただ、全員が同じ水色の衣装でしたが、一人違う色の衣装を着せて“スポット感”を出す演出も良いのでは、と思いました。


子供と大人が同じステーで一緒に踊ったチームもいくつかありましたが、それだけのキッズのダンススキルが上がった証拠なのでしょうね。


フィナーレで、ダンサーたちがただ出てくるだけでなく、各出演チーム毎に振りがついていたのも、良かったです。


10分間の途中休憩を含め、舞台が終演したのが、午後8時でした。


毎年レベルアップしている『Straight Street』。来年は、さらにパワーアップしていることでしょうね。

 

===「ダンス」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/aa03bee8ce98591f1fc4f56a3adfa3c1

Part1~60  省略

Part61 2015/11/1 『ハロウィン 仮装 de レッスン 2015』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0165ca60195d0fa2f2131cb98d55f409

Part62 2015/12/26『クリスマスは「ムービーダンス」に挑戦』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/de39e775a791adb144ef6ed92bdbf6b4

Part63 2016/2/12 『KP SHOW! Vol.11』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47d17c7063a3a37e4ca725e5e5b3a7f8

Part64 2016/3/12 『RADIO FISH:PERFECT HUMAN』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7fcfe7350d5e0f9c655b20e2f116022a

Part65 2016/5/9  『Dance A Lacarte“QUEST Vol.5”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a9c02b2d19ad38d1c8dd9eac9daa6f96

Part66 2016/10/31『ハロウィン 仮装 de レッスン 2016』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0d60366591c126b7792e76de51e382f

Part67 2016/11/9 『Straight Street Vol.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1352d68a9c9604deef15769e50b7f584

Part68 2017/1/13 『キエフ・バレエ「白鳥の湖」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/625afb4a95264a6323177d2dbd4df00b

Part69 2017/1/31 『Stadio Libra 第4回発表会“COLORS”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/010905d0ce8e3edf0bea009f87615953

Part70 2017/2/20 『KP SHOW! Vol.14』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b16291cee37561cdbfb5b26392f6b8fd

Part71 2017/5/6  『ヒカリノアジト 2017』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fdcd8673e8c8612f237b2ec6c3311c2

Part72 2017/6/7  『Dance A Lacarte“QUEST Vol.6”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0855de7ab6b2c5fb9c8cb5d87eacea75

Part73 2017/10/23『初めての日本舞踊観賞』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b760eb4b50f58048de81dd1988238f5

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行記 第19回 『紅葉の彦根... | トップ | 旅行記 第19回 『紅葉の彦根... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿