「眠れない夜」として記事をアップしましたが、睡眠は最大のアンチエイジングである
ということはご存知ですか。
寝ているときに発生するグロースホルモンなるものがあるそうで、それは年齢が高くなっても
量は減るが発生しているらしい。
成人のグロースホルモンは細胞の成長や新陳代謝の促進、皮膚の柔軟性アップやアンチエイジングの役割も
果たすと言われ、イキイキと活動するために欠かせないホルモンです。
これは、植物を花瓶に刺してそれがしおれてうなだれるまでの時間を延ばす薬剤があるそうですが
体の細胞はこのグロースホルモンによるところのようです。
ですから、長生きの秘訣の一つとして睡眠は大事なのです。
ところで、その睡眠の質を高めることも大切です。
睡眠は2種類あって、レム睡眠とノンレム睡眠があります。
レム睡眠は体は寝ているが、頭は起きている状況。この時夢を見たりします。
ノンレム睡眠は、体も脳も寝ている状態です。
このノンレム睡眠は寝てから最初の90分に発生し、その時が一番深い眠りとなります。
その後はレム睡眠とノンレム睡眠具が交互に繰り返されます。4セットであれば6時間ということになります。
そしてレム睡眠の時に起きると目覚めがいいのです。
寝ているときにアンチエイジングがなされているのであるから、質の良い睡眠をとることは
長生きにつながるのです。
だから、私は6時間睡眠を心がけています。
眠りの質を高めるためにはどうするか?次回に投稿する予定です。