「インスタントは苦手」
どちらかと言えば、
苦手なジャンルです。基本的に即席麺の独特な味と香りが好きになれず、まず
自分から好んで食べることはありません。ただ、新しい商品や珍しいパッケージを
見ると気にはなりますが ・・・ 。
「旭山動物園限定?」
この 「白クマ塩ラーメン」 は、
2年ほど前に発売され、あの北海道の 「旭山動物園」 限定と記憶しています。
少し話題になった時、“白熊の肉が入ってるのん?” とか、“白熊のスープって
どんな味やろ?” という笑い話を家族でしたような ・・・・
「食べるものが無い!」
お昼、
食べるものがありません。何か作るのも面倒です。食品庫をのぞきます。
「白クマ塩ラーメン」 2袋、発見です!そこへ末娘が帰宅。どうやら定期テスト中の
ようです。“食べる?” “うん!” ということで、珍しくインスタントラーメン定食です。
「作り方は無視して ・・・」
中身は、
生麺(パリパリなので乾麺だと思ってました)とスープが入っているだけです。
(生麺なのですが、)袋の裏面(イラスト)を見る限り、麺を湯がいたお湯にそのまま
スープ投入OKなようです。まあ、どちらにせよ、作り方はほぼ無視しますが ・・・ 。
(イラストは見えるのですが、字が読めません ・・・ 老眼!です。) 鍋に水を入れて
沸騰したら麺を投入します。麺を箸でほぐします。そして、約3分ほど経過します。
「作り方は無視しないほうが ・・・」
菜箸で、
麺を1本取って硬さを確認します。“ごっつう硬いやん! ・・・ おかしいなぁ!?”
娘に裏面の作り方を読んでもらいます。“茹で時間4分半!麺はほぐさない!”
と言われます。やはり間違っていました。が、気にしません。冷蔵庫にあった玉ねぎ
と人参の残りを刻んで放り込みます。スープを加え少し煮込みます。“おっちゃん!
火を止めてからスープを入れてやぁ~!” と声がします。でも気にしません ・・・ 。
「思った以上の味です!」
丼鉢でなく、
お椀に入れます。別にこだわりではありません。ラーメンをラーメン鉢で食べたい
と思わなかっただけです。天盛に刻みネギを散らて完成です。スープを啜ります。
“意外とうまいやん!” 次に、麺を食べます。 “めっちゃ、うまいやん!!”
「白熊親子出没注意 !?」
白熊のような?親子二人、うまい!うまい! と、
うなずきながらラーメンを啜る梅雨の晴れ間のランチタイムでした ・・・ 。
■ 楽時々益 ■
「食」 のことを どれだけ
わかっているだろうか
食に関わる職業の
人間だからではなく
毎日、毎日、
食事をする人間として
頭でっかちに 理論や
理屈を並べるのではなく
もっと、もっと、
カラダで会得しなければ ・・・
第五大成丸
最新の画像[もっと見る]
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
-
カフェ巡り「ゴッチャ コーヒーファクトリー」佐用郡佐用町 250206 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます