ウイスキー館 2008年05月07日 | その他国内 RICOH GR DIGITAL まったく出かけないGW、というのも寂しいものがあるので、最終日はJRの島本駅(この3月に誕生した新駅だ)から山崎駅あたりを歩いてきた。 写真はその近くにあるサントリーウイスキー山崎蒸溜所のウィスキー館。ここは「日本のウイスキーのふるさと」なのだ。これがために、島本駅のホームに流れるチャイムはサントリーウィスキーのCMソングが使われている。この点、JRもなかなか粋なことをやるな、と思わせる。 ちなみに須磨海浜公園駅のチャイムは「カモメの水兵さん」だ。 #大阪府 « 将棋風景 | トップ | 空室あります! »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (minoru_n@F80な時間) 2008-05-07 12:27:00 島本駅が出来たのですね。以前新聞か何かで新駅の構想を見たような気がします。ちなみに、ご存知だと思いますが、東京の恵比寿駅は"ヱビスビール"の音楽が流れます。ビール工場がここにあったことから、恵比寿駅と命名されたそうです。 返信する Unknown (不思議な世界旅行) 2008-05-07 19:52:39 照明がウイスキーの色によく合っていますね。そういえばサントリーとニッカのウイスキーが2年連続でウイスキー世界一に選ばれたそうで。http://www.asahi.com/business/products/TKY200804170223.html 返信する Unknown (Tajiri) 2008-05-08 05:47:39 ビール工場が近くにあったから、というのは聞いたことがありますが、エビスビールの音楽が流れるというのは知りませんでした。いったいどんな曲なのでしょう・・・。 返信する 不思議な世界旅行さま (Tajiri) 2008-05-08 06:00:36 国産のウィスキーは当初、こんなもの飲めるか、と言われるようなレベルだったそうですが、進歩したものですね。世界を相手に日本が1位をとっていいんでしょうか、という気にもなります。それにしてもさすがに値段の高いウイスキーですね。賞をとろうがとるまいが、どっちにしても自分の口に入ることはなさそうです。 返信する Unknown (minoru_n@F80な時間) 2008-05-08 12:41:58 すみません。言葉足らずでした。恵比寿駅で流れるのは、ヱビスビールのCMの音楽です♪。 返信する minoru_n@F80な時間さま (Tajiri) 2008-05-08 21:33:05 なるほど、ありがとうございます。・・・すみません、でもやっぱり浮かんできません。 返信する 気が利いていますね (pyenpyen) 2008-05-08 23:06:33 自分はウイスキー、ほとんど飲みませんが、サントリーの「山崎」は知っています。そのCMソングが流れる駅、粋ですね~。JRもずいぶん変わったものです。 返信する pyenpyenさま (Tajiri) 2008-05-09 05:39:54 JRにしては珍しく(?)これは粋なことをやるな、と思いました。サントリーのファクトリーショップではCMソングのこれまでのさまざまなバージョンをおさめたCDも売っておりました。CMソングとはいえ、長年親しまれた名曲ですから、これは一つの財産ですね。 返信する minoru_n@F80な時間さま (Tajiri) 2008-05-09 06:45:43 ウィキペディアで調べて思い出しました。「第3の男」の曲ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちなみに、ご存知だと思いますが、東京の恵比寿駅は"ヱビスビール"の音楽が流れます。ビール工場がここにあったことから、恵比寿駅と命名されたそうです。
そういえばサントリーとニッカのウイスキーが2年連続でウイスキー世界一に選ばれたそうで。
http://www.asahi.com/business/products/TKY200804170223.html
それにしてもさすがに値段の高いウイスキーですね。賞をとろうがとるまいが、どっちにしても自分の口に入ることはなさそうです。
恵比寿駅で流れるのは、ヱビスビールのCMの音楽です♪。
・・・すみません、でもやっぱり浮かんできません。
サントリーの「山崎」は知っています。
そのCMソングが流れる駅、粋ですね~。
JRもずいぶん変わったものです。
サントリーのファクトリーショップではCMソングのこれまでのさまざまなバージョンをおさめたCDも売っておりました。CMソングとはいえ、長年親しまれた名曲ですから、これは一つの財産ですね。