Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

2007北海道紀行・運河

2007年09月06日 | 北海道

Otaru City
Leica M2 COLOR SKOPAR 35mm

20数年前に来たときも、もちろん小樽運河は観光名所としてガイドブックに載っていた。
しかし、当時は古い倉庫が川沿いに並ぶだけのうら寂しい風景でしかなく、いささかがっかりしたものだ。
ところが、その後すっかり整備されて、あたりが大量の観光客でにぎわうようになると、歳を重ねた自分には、かつてのうら寂しい風景が懐かしく思えるのだから、誠に勝手なものである。

ちなみに7年前に撮った夜景はこちら


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nezumineko)
2007-09-06 20:39:57
全く同感です。
古い街歩き好きですが、整備されていない古い街が好きです。
返信する
小樽の街 (R-Rey)
2007-09-07 07:58:55
札幌から小樽には、クルマを使うことが多いのですが
飲み会などで出かける時に、鈍行列車で向うことがあります。これがまた風情があって最高です。
海岸沿いの海から南小樽に入る景色は、本当に時が止まってるように視界に広がります。古い銭湯、看板、建物。。南小樽駅。。そこを抜けると垢抜けた小樽の新しい顔。
楽しめる街です。また、ワタシも遊びに行って来ますね。
返信する
nezuminekoさま (Tajiri)
2007-09-07 08:20:12
若い頃には何とも思わなかった古い何でもない町が、今は心を癒してくれるんですよね・・・。
返信する
R-Reyさま (Tajiri)
2007-09-07 08:25:53
そんな環境に暮らしていらっしゃるのがうらやましいですね。まあもちろん冬の厳しさにはご苦労があることとは思いますが。
実は昔からいつか北海道に住むのが夢なのです。今は沖縄とどちらにするか迷っています。
返信する
ホームページも・・・ (まこっち)
2007-09-07 23:50:48
ホームページも拝見させていただきました!
モン・サン・ミシェルって名前は知りませんでしたが、カレンダーか何かで見たことがあり、いつか行ってみたいところでした。
とても綺麗な写真に感動です!!

それと、Tajiriさんのブログがトラックバックの中のままでしたので、勝手にブックマークに入れさせていただきました。
返信する
まこっちさま (Tajiri)
2007-09-08 09:50:12
それはありがとうございます。こちらもブックマークに入れさせていただきました。(IEの「お気に入り」には入れていましたが)今後もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (travelster)
2007-09-09 00:08:47
明治や昭和初期の街や砂浜のモノクロ写真集なんか見ると時計の針を戻したくなりますね~。
その点ヨーロッパの街は中世を残しつつ近代化&工業化を経ていながら今に至ってるのが羨ましいと思います。
返信する
travelsterさま (Tajiri)
2007-09-09 07:44:35
ヨーロッパも戦災で、またリスボンなどは大震災もあって、街並みは長い間に相当傷められているはずですが、それでも景観を維持しようとする強い意志が感じられて、そこに大きな魅力を感じます。
返信する

コメントを投稿