私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

12/23(月)稽古納め

2013-12-27 22:59:25 | 空手
雪が降り積もっています。(・ω・)ノ

今年も残すところあと少しとなりました。当道場でも、今年最後の稽古として、稽古納めを行いました。
毎年行っている道場内試合です。
モチベーションを上げるためにメダルを飾っておくと、みんな興味津々。
型試合、初心者の部と中級者の部と二部門と、組手試合を行いました。


型は全員ピンアン二段を指定。中級者クラスと初心者クラスとではその差が歴然としています。
この後、組手試合も行いました。
以下、試合の結果。
型初級者の部

型中級者の部

組手試合
組手は女の子が大活躍。帰り際にある男の子が一言漏らしてかえりました「女、怖い…」

そして、礼を終わらせた後は掃除をして、お楽しみのクリスマスプレゼントのクジ引きです。
この時が一番目が輝いていました。

少年部が帰った後は、一般部の稽古納めです。最後に相応しい激しい稽古となりました。
倒れた人も数知れず…って、こんなに人数がいたのだろうか?最近、宴会要員になっている人もいます(笑)
もちろん、楽しいことなので、誰でも大歓迎ですよ。
これで、平成25年の稽古は無事終了しました。個人的には、40度以上の熱を出したり、肩の筋を断裂したり、鼻の手術をしたりと、怪我や病気との付き合いでしたが、手術後も経過良く、肩のリハビリも順調で以前の7割位は動かせるようになってきました。
また、道場としては、大きな怪我人を出すこともなく、みんな元気に空手を続けてくれました。
お陰様で、滞りなく、新しい年を迎えることが出来そうです。
来たる平成26年も元気な道場としてやっていきますので、どうぞ引き続き宜しくお願いします。
終わり(=゜ω゜)ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿