1月9日に稽古始めを行った。

まずはいつも使わせて貰っている神社に感謝しつつ、
奉仕活動として、掃除を行いました。

これは門下生だけではなく、保護者にも
同様に参加して頂いた。

しっかり、綺麗になりました。

その後冷えた石畳の上で寒稽古。
まだ、お参りがある中したので、少し異様な目で見られてしまった(笑)。

最後は200本の正拳突きで締めました。

そして石畳の上で正座、黙想、礼。
このあと、演武で試割をやったり、お汁粉を食べたりして、
みんな楽しそうに稽古始めを無事終了出来ました。
その時の写真、実は、カメラが壊れてしまって
写せなかった(汗)
他の人が撮っていたので、いつか頂いてUPしたいと思います。
とにかく今年も怪我無く元気にやっていきましょう。