秋らしくなってきました(・ω・)ノ
前回の昇級審査の結果、この日から新しくYウタが組手に参加です。
金曜日の稽古はいつも一番に来る子なんですが、この日はみんなが礼をして、もう始まった頃にやってきました。
後でお母さんがお話されたのですが、どうやら少しびびっていたそうです(笑)。
でも、大丈夫です。私も子供達の成長をみてきました。何が出来て、何が出来ないか、だいぶ分かってきたつもりです。無理はさせません。ゆっくり組手に慣れていきましょう。
一般部。
相変わらずです。
しかし、今回、着眼について少し気付いたのですが、着眼とは、相手を見ているのではなく、我と彼との仮想の重心を見ているのではなかろうかと。
というのも、我々がかつて空手を習い始めの頃は、相手を見て技を打ち込むと教わっていました。
しかし、それではどう考えても遅い!
ならばこれを仮想の重心と見たてて型を行ったなら、割と矛盾がないように思える。
確証はありませんがそんな気がしてなりません。
まだまだ研究の余地はあります。
まあ、よう分からんけど。
終わり(=゜ω゜)ノ
前回の昇級審査の結果、この日から新しくYウタが組手に参加です。
金曜日の稽古はいつも一番に来る子なんですが、この日はみんなが礼をして、もう始まった頃にやってきました。
後でお母さんがお話されたのですが、どうやら少しびびっていたそうです(笑)。
でも、大丈夫です。私も子供達の成長をみてきました。何が出来て、何が出来ないか、だいぶ分かってきたつもりです。無理はさせません。ゆっくり組手に慣れていきましょう。
一般部。
相変わらずです。
しかし、今回、着眼について少し気付いたのですが、着眼とは、相手を見ているのではなく、我と彼との仮想の重心を見ているのではなかろうかと。
というのも、我々がかつて空手を習い始めの頃は、相手を見て技を打ち込むと教わっていました。
しかし、それではどう考えても遅い!
ならばこれを仮想の重心と見たてて型を行ったなら、割と矛盾がないように思える。
確証はありませんがそんな気がしてなりません。
まだまだ研究の余地はあります。
まあ、よう分からんけど。
終わり(=゜ω゜)ノ