さ、明日は休みだ、今年、最後の、渓流に行く予定、入る渓も決めてある、天気はよさそうだし、今日ほどでは無いものの、暖かそうだ、しめしめってとこだね、仕掛けも4つ出来てるし、糸や針、目印や錘、などの、支度は万全、一式、竹籠に入れてあるから、後、竿と折畳みのタモ、ウエーダーを持って行けば完璧、気になるのが、キジ君だね、購入してからちょうど、今日で一週間、先週の火曜に買って来て、1箱だけ、冷蔵庫に入れっぱなしだ、帰宅したら、確認して、気になるようなら、また、買いに行かないとね、渓流も、そろそろ、大の苦手な、ヘビさんが、お出ましになる季節、ってな事もあるし、最後と決めた、自分なりに、納得いく、釣果である事を願うね、数も去る事ながら、良型に出会いたい、さて、明日はどうなる事やら、サンドイッチ作って、コーヒーたてて、明日の食料の準備をして、釣ってる時も楽しいけど、仕事を終え、明日の準備や色々考えてる時も、最高に楽しいよね。
先日、菜園の少々広げた部分に、新たな仲間を植えてあげた、D2に行き、大玉とまと・茄子・カラーピーマンの黄色・ピーマンの苗を1本づつ購入してきたんだ、1本68円と安かったよ、此れで、少しは、格好ついたかな~、何て思ってるんだ、種を蒔いた所は、依然沈黙したまま、何も出て来ないから、もう少し待ってみて、ダメな様なら、何か違う苗をまた、購入して、植えてあげないとね、折角耕したんだから、少しは収穫できないと、悔しいじゃん、ざっとしか見なかったけど、D2に、色んな種類が売っていたから、其処からチョイスだね、来年は種でなく苗で行くか、床を作って種からじゃ、面倒だからね、1本68円位で買えればいいかな?何て思ってるよ、此れで6種類の野菜が、植わった事になる、種を蒔いた所がダメなら、もっと種類が増えるし、同じ種類を植えたとしても、時期がずれれば、終盤遅くまで収穫できるようになるだろう、味はともかく、自給自足ってのが、いいよね、早く大きくなって、沢山沢山、実を付けてくれ、家は6人家族だから、ちとやそっとでは、足りないからね、頼んだよ。


本日の相場ですよ~、
ほうれん草1束120円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個300円 大根2Lサイズ1本150円 胡瓜1本43円 とまとLサイズ1個115円 茄子5本詰1袋180円 レタスLサイズ1個147円 長葱Lサイズ3本束1束173円
こんな所です。


本日の相場ですよ~、
ほうれん草1束120円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個300円 大根2Lサイズ1本150円 胡瓜1本43円 とまとLサイズ1個115円 茄子5本詰1袋180円 レタスLサイズ1個147円 長葱Lサイズ3本束1束173円
こんな所です。