友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

2010-04-20 17:01:29

2010年04月20日 | 鮎友釣
今日も、一日が終わった、職場から、出たら、外は雨、折畳みの傘を持ってきたから、大丈夫だが、もしかして、明日も雨?天気が悪ければ、散歩は、中止だね、傘をさしての散歩じゃ、様似ならないからね、って事は、明日の予定を組み替えなければならないね、やはり、アウトドアー派の私にとって、悪天候は辛い物が有るね、たまには、200円持って、アリーナのトレーニングルームで汗でも流し、体力作りでもするか、その帰りに松本さんで、掛け針を2箱買ってこようかな、針代なら何とか有るし、ただ針を買うと財布が空になっちゃうな、もしも、の時にのため、1000円は財布に入れておきたいけどね、って事は、1箱だけにしておくか、その後、針巻きをしよう、先日は3本イカリを作ったので今度は4本イカリを半分作り、残りはまた、3本にするかな、9号の針がまだ沢山残っているから、それは、松葉だな、さて、明日は、この予定で行こう、ただ、あくまでも、予定だが・・・。

早朝散歩

2010年04月20日 | 鮎友釣
明日は、仕事を休む事にした、だが、もう、渓流に行く気持ちにはなれない、先週ヘビにも会ってるし、餌代350円?だったかな、それと、ガソリン代800円の合計1000円以上かかってしまう、1日1000円は痛いよ、てな事で、早朝散歩だね、早朝散歩には大雑把に、いくつかのコースが有るんだ、(1)家から、石垣山は一夜城の往復、(2)家から山王川を下り海岸に出て、早川河口までの往復、(3)家から国道255を下り、多古から久野の山を経由して荻窪を廻り帰宅する、(4)荻窪はワンパクランド経由で久野霊園までの往復、ざっと、こんな所だが、この早朝散歩は、足腰の鍛錬が主旨、ゆえに、その時その時で、納得出来ないと、少々足を延ばしてあちら此方を廻るようになる、前は(2)のコースで納得いかず、早川河口から小田原城に行き、競輪場を上り、湯本まで行った事なんかも有るんだ、コース別でキツイのはまず、(3)かな、何たって3山越えるコースだからね、次は(1)かな、一夜城に登る坂は結構来るよ、次いで(4)、(2)の順番だね、さて、明日は、何処に行くのやら、朝家を出た時の気分次第で行き先が決まるね、大体、休みの日には、家で、じっとしていられないんだ、1日ゴロゴロ家に居るなんて、考えられない、用は無くてもフラフラ出かけてしまうんだね、性分なんだろう、ただ、朝が早いから、休日の時は、夕方4時位には風呂に入り、晩酌を始めてしまうんだ、此れも規則正しい生活と自分に甘い私だ。
さて、本日の相場です、
ほうれん草1束140円  水菜1袋80円  きゃべつLサイズ1個250円  大根2Lサイズ1本187円  胡瓜1本40円  とまとLサイズ1個115円  レタスLサイズ1個165円  茄子5本詰1袋210円  長葱Lサイズ3本束1束186円
ざっと、こんな所です、買い物の参考にして下さいね。