友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

ブダイ浮き

2013年01月05日 | 鮎友釣
この間のブダイ釣りで浮きを1本流してしまった、同じ浮きは後1本だけしか無いと思っていたんだが、さっき竿ケースを何気に見たら同じ浮きが2本入っていた…、って事はこの浮きを作った時4本同じ物を作ったんだな、この冬に数本作ろうかと思って居たんだが、此れなら作らなくても良いかな、ただ今使っている浮きは少々大きめに作った物で8号の錘を背負えるんだが、そんな深場を遣る訳も無いし、潮の流れもさほどきつい所を遣るわけでも無いので、今度はスリムな浮きを作ろうとは考えて居たんだよな、錘も3号から5号位が背負える位の奴をね、100均に行って丸棒を2本位買ってくれば後はある物で作れてしまうからな、トップの素材も有るし、ピアノ線も有るし蛍光塗料も赤、黄、緑と有るしボディーを塗る白のエナメルの塗料もある、ヘラの浮きの様に繊細さは要らないので簡単に作れるからな、小細工無しで丸棒をチョコット形に削ってペーパーで面取りしてトップを作り、ボディーに付けボディーの下と上にピアノ線でサルカンを付けるワッカを作れば後は塗装するだけのきわめてシンプルかつ簡単な物だ、多分100円の丸棒1本で2本は取れるから1本50円の出費で出来るって事か、安く出来るな、此れで買ったら1本2000円以上はするからね、勿体無くて買えないよ、浮きも現在使えるのが3本有る、明日は休み、如何しようかな~、行っちゃおうかな~、天気は良いようだ、だが気温は低い、でも日向ぼっこには良いかもな、明日の潮を見ると小潮の最終で長潮に変る潮だ、動かないね、朝から10時半まで上げ、その後は下げだ、釣れてるだけに行きたくなる、午前中だけ、また、産衣石の根に乗っちゃおうかな~。