そろそろ落花生の種を蒔く時期になって来たぞ・・・
場所は決めて有るんだ以前無花果が植わっていた所で
鮎用の貯水を作った所なんだよね
チョットした風呂桶より大きく穴を掘って周りをコンクリで固めた
だがコンクリの上から防水加工する前にかみさんに埋められてしまったんだよ
あそこに池など作ってはダメだってね・・・おいおいマジかぁ~
計画では其処に貯水してポンプでくみ上げ2つのバケツを濾過装置にして
今使っている40ℓのクーラーに流し込んで其処に囮を活かして置いて
其処からあふれる水を貯水池に戻し貯水池には炭を沈めて置き
水を循環させるっていう計画だったんだ・・・ま仕方ないけどね
其処に無花果を植えたのだが何年か前に切ってしまって
其の後チョコっと水芭蕉が植わっていてその周りは鉢植えが置いてある
その鉢を退かして水芭蕉も移動させ落花生を植えようと思っているんだ
去年の種が10個ほど有るので其れを蒔いてどうなるか・・・ってね
時期になればスーパー辺りで生の落花生は売ってはいるけど
私の種は可なり大粒になるオオマサリって言ったかな美味しいんだよね
もっとも出来るか如何かは分からないんだけど遣ってみようと思ってね
出来る様なら秋には収穫できる。
場所は決めて有るんだ以前無花果が植わっていた所で
鮎用の貯水を作った所なんだよね
チョットした風呂桶より大きく穴を掘って周りをコンクリで固めた
だがコンクリの上から防水加工する前にかみさんに埋められてしまったんだよ
あそこに池など作ってはダメだってね・・・おいおいマジかぁ~
計画では其処に貯水してポンプでくみ上げ2つのバケツを濾過装置にして
今使っている40ℓのクーラーに流し込んで其処に囮を活かして置いて
其処からあふれる水を貯水池に戻し貯水池には炭を沈めて置き
水を循環させるっていう計画だったんだ・・・ま仕方ないけどね
其処に無花果を植えたのだが何年か前に切ってしまって
其の後チョコっと水芭蕉が植わっていてその周りは鉢植えが置いてある
その鉢を退かして水芭蕉も移動させ落花生を植えようと思っているんだ
去年の種が10個ほど有るので其れを蒔いてどうなるか・・・ってね
時期になればスーパー辺りで生の落花生は売ってはいるけど
私の種は可なり大粒になるオオマサリって言ったかな美味しいんだよね
もっとも出来るか如何かは分からないんだけど遣ってみようと思ってね
出来る様なら秋には収穫できる。