友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

中ハリスも作り終わった

2021年04月05日 | 鮎友釣
昨日からの雨・・・今朝も雨模様明るくなるのも遅い朝を迎えた
こんな日は特にだが何もやる気が起きずだらだらとしている
昨日はようやく中ハリスを完成させて一安心って感じかな
初期用のフロロはシーガーの04を鼻環側に9㎝取りシーガーの03を
真ん中で編み込んで8㎝取り1号の逆針を巻き8セット作った
後はナイロンはグンタの06を鼻環側に10㎝取りシーガーの04を
やはり真ん中で編み込んで9㎝取り2号の逆針を巻いて8セット
08の中ハリスは去年の残りが6セット有るので解禁前は此れで良いかな
切れるまで使い回すので此れだけ有れば結構十分持ってしまうんだよね
足りない分はシーズン中に掛る鮎の感じに応じて作れば良い
いよいよシーズン前の仕掛け作りもほぼほぼ終了した
後は糸を張るだけだ・・・
糸張りはわけなく作れるので来月にでも遣ろうと思っている
天井糸は去年のPEの03の物をそのまま使うのだが
空中糸からを新たに作るのだが空中糸はPEの01を25㎝取って
水中糸は複合の005を電車結びをして上から編み込んで繋げ
4m取りつまみ糸はシーガーの03を25㎝取り電車結びして
やはり上から編み込んで繋げチワワで鼻環周りと繋ぐ
鼻環から上に2m位の所に上から赤色1つ黄色3つで目印を付ければ完成だ
此れを大体5セット位作り後は水中糸は複合の007を使い
空中糸やつまみ糸をワンランク太いのにしてやはり5セット位作る
此れだけ作ったら完璧ってところだよ
後は水中糸の複合が痛むので傷んだ所を切り詰めて
空中糸を詰めた分だけ付け足して長さを全長4m50にして手直しする
複合は高価なだけになるべく長く使う様にしているからね
バランスが悪くなるとも言われるが背に腹は代えられないよ・・・。