今日は朝からピーカンの良い天気・・・昨日洗ったスカリやら竿やら道具類をベランダに干したが
ベランダに昨日降った雨水が凍ってバリバリ状態だった・・・寒い・・・
昨日は朝早くから八王子の森〇君が家に来て2人で富戸へと向かった
予報では午後からの雨が心配されるところだったが午前中は大丈夫だろうとの思いから行くことになったんだ
先週残りの餌ははばのリを冷凍して有ったので其れを餌に持って・・・
途中マックスバリューに寄って食料のパンと飲み物を調達しながらのんびりと向かい6時頃富戸へ到着
少し明るくなるのを待って支度を済ませてから磯へと降りる
場所は何時ものウノ根で先週同様真ん中の中段へ落ち着き曇天で薄暗い中竿を伸ばしては仕掛けを海へ
風は遮る所だが日差しの無い朝はやはり寒いすると1時間位流していると浮きに反応が出始める・・・
何時ものように前当たりがチクっと浮きを動かし朝から良い感じでの反応だ・・・
潮も先週より此処のブダイ釣りには良い潮でそろそろ満潮とゆっくりの潮が流れる
このタイミングで先ずは何枚か取っておきたいところと真剣に珈琲も沸かす事無く浮きに集中・・・
ところがやはりこの時期のブダイ釣り・・・前当たりは頻繁・・・其れこそ仕掛けを投入するたびに出る
チク・・・と反応は出るのだがその後の食い込みが全く無く針に掛けた餌のはばのリもほんの少し齧られるだけ
いやいやじれったいって無いね・・・満潮で潮が止まり下げの潮が徐々に効き出した頃だった
前当たりの後スーっと浮きを抑える当たりが出た・・・そのタイミングで合わせを入れる・・・
ゴツン・・・手応え・・・乗った・・・ようやく食い込んでくれたと内心ほっとするも
底から浮かそうとすると・・・おいおい何だよ~何と針外れ・・・ガッカリ・・・
だが食い込んでくれたので一応ホッとした・・・餌を付けては同じ様に流す
ところがやはり前当たりは出るものの食い込んではくれずじれったい時間が流れる
流す場所を広範囲にと探るも食い込み当たりは中々出ずそんな中やっと浮きを押さえ込んだ
よしよしと合わせるが乗ることは乗ったけどすんなりと浮き上がり1K弱のチビ・・・
まあ其れでも1枚は1枚と安心したけどね・・・
次第に朝曇天で雲に覆われていた空も気が付くと一面青空が広がり日差しもたっぷりで暖かく
上着を着ていては暑く脱いで遣っていた・・・この感じで夕方は3時ごろまで天気も持ってくれれば良いのだが
其の後も仕掛けを入れるたびにちょこちょこと前当たりはひっきりなしに有るのだが
何故かまったく食い込んではくれず・・・餌もほとんど食われることも無く残って来てしまう
それでも辛抱して待っていると何回かは針だけになって餌のはばのリ全部取られることも数回あった
だがそんな時でもチクっと前当たりが有ってからの押さえ込みが中々でない中での餌取り
この時期の食い込み当たりの取り方の難しさを感じさせられる・・・
すると昼前に隣でやはり苦戦していた森〇君が掛けた・・・
おお~良い感じで遣っているではないか・・・下段へと降りて取り込みの抜きを・・・
まあまあのレギュラーサイズでK500近い青の良い型だ・・・
やれやれ・・・釣ってくれて安心したよ・・・しかも先週より大きいサイズで良かった良かった
午後になり徐々にと前当たりも少なくなり1時を回り2時近くにはかすかだがぽつぽつと雨が落ちだした
でもかすかな雨だけにそのまま釣りをするのだが・・・前当たりすら出ない状況に・・・
たまに当たりが有る位でほとんど浮きも動かずじまいって感じ・・・
徐々に雨も降り出し結局良い当たりの出ないまま3時になり納竿とした
お互い1枚ずつと貧果での結果・・・しかも私のはチビ・・・こんな時も有りますよ
この真冬の寒い時期のブダイ釣りは微妙な当たりを拾うのが釣果に大きく影響する
そんなこの時期の難しさをまたもや実感・・・してしまいました
前当たりは頻繁に出ている中何回かは餌を全部食われることが有り
その時の当たりを確り拾えていればそこそこ数も取れたんだろうにこの時期は全く難しい・・・。
ベランダに昨日降った雨水が凍ってバリバリ状態だった・・・寒い・・・
昨日は朝早くから八王子の森〇君が家に来て2人で富戸へと向かった
予報では午後からの雨が心配されるところだったが午前中は大丈夫だろうとの思いから行くことになったんだ
先週残りの餌ははばのリを冷凍して有ったので其れを餌に持って・・・
途中マックスバリューに寄って食料のパンと飲み物を調達しながらのんびりと向かい6時頃富戸へ到着
少し明るくなるのを待って支度を済ませてから磯へと降りる
場所は何時ものウノ根で先週同様真ん中の中段へ落ち着き曇天で薄暗い中竿を伸ばしては仕掛けを海へ
風は遮る所だが日差しの無い朝はやはり寒いすると1時間位流していると浮きに反応が出始める・・・
何時ものように前当たりがチクっと浮きを動かし朝から良い感じでの反応だ・・・
潮も先週より此処のブダイ釣りには良い潮でそろそろ満潮とゆっくりの潮が流れる
このタイミングで先ずは何枚か取っておきたいところと真剣に珈琲も沸かす事無く浮きに集中・・・
ところがやはりこの時期のブダイ釣り・・・前当たりは頻繁・・・其れこそ仕掛けを投入するたびに出る
チク・・・と反応は出るのだがその後の食い込みが全く無く針に掛けた餌のはばのリもほんの少し齧られるだけ
いやいやじれったいって無いね・・・満潮で潮が止まり下げの潮が徐々に効き出した頃だった
前当たりの後スーっと浮きを抑える当たりが出た・・・そのタイミングで合わせを入れる・・・
ゴツン・・・手応え・・・乗った・・・ようやく食い込んでくれたと内心ほっとするも
底から浮かそうとすると・・・おいおい何だよ~何と針外れ・・・ガッカリ・・・
だが食い込んでくれたので一応ホッとした・・・餌を付けては同じ様に流す
ところがやはり前当たりは出るものの食い込んではくれずじれったい時間が流れる
流す場所を広範囲にと探るも食い込み当たりは中々出ずそんな中やっと浮きを押さえ込んだ
よしよしと合わせるが乗ることは乗ったけどすんなりと浮き上がり1K弱のチビ・・・
まあ其れでも1枚は1枚と安心したけどね・・・
次第に朝曇天で雲に覆われていた空も気が付くと一面青空が広がり日差しもたっぷりで暖かく
上着を着ていては暑く脱いで遣っていた・・・この感じで夕方は3時ごろまで天気も持ってくれれば良いのだが
其の後も仕掛けを入れるたびにちょこちょこと前当たりはひっきりなしに有るのだが
何故かまったく食い込んではくれず・・・餌もほとんど食われることも無く残って来てしまう
それでも辛抱して待っていると何回かは針だけになって餌のはばのリ全部取られることも数回あった
だがそんな時でもチクっと前当たりが有ってからの押さえ込みが中々でない中での餌取り
この時期の食い込み当たりの取り方の難しさを感じさせられる・・・
すると昼前に隣でやはり苦戦していた森〇君が掛けた・・・
おお~良い感じで遣っているではないか・・・下段へと降りて取り込みの抜きを・・・
まあまあのレギュラーサイズでK500近い青の良い型だ・・・
やれやれ・・・釣ってくれて安心したよ・・・しかも先週より大きいサイズで良かった良かった
午後になり徐々にと前当たりも少なくなり1時を回り2時近くにはかすかだがぽつぽつと雨が落ちだした
でもかすかな雨だけにそのまま釣りをするのだが・・・前当たりすら出ない状況に・・・
たまに当たりが有る位でほとんど浮きも動かずじまいって感じ・・・
徐々に雨も降り出し結局良い当たりの出ないまま3時になり納竿とした
お互い1枚ずつと貧果での結果・・・しかも私のはチビ・・・こんな時も有りますよ
この真冬の寒い時期のブダイ釣りは微妙な当たりを拾うのが釣果に大きく影響する
そんなこの時期の難しさをまたもや実感・・・してしまいました
前当たりは頻繁に出ている中何回かは餌を全部食われることが有り
その時の当たりを確り拾えていればそこそこ数も取れたんだろうにこの時期は全く難しい・・・。